ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2022/02/01(火) 時計の音をよく聴こう!

1年生

2202011726331.jpg2202011726332.jpg
 音楽の授業で鑑賞の学習を行いました。今回学習した「シンコペーテッド クロック」という曲は、色々な時計の音が出てくる楽しい曲です。
 曲を聴く前から、「どんな曲なのかな。」と、子供たちはわくわくしていました。
 教頭先生から「時計の音が聞こえたら手を挙げてね。」と言われると、耳をよーく澄まして音楽を聴き、「きこえたよ!」「カチカチって音がきこえた!」と言って、手を挙げていました。
 音楽を聴きながら、時計のリズムに合わせて、時計になりきる子供たち。
 時計の音色が「ジリリリリリ」に変わると、「時計が起きてって言っているのかな。」と、想像を膨らませながら、楽しく音楽を聴いていました。

2022/02/01(火) くらしを守る

3年生

2202011136441.jpg2202011136442.jpg2202011136443.jpg
3年生の社会の学習では、私たちのくらしを守るには警察だけでなく、地域の人も守ってくれているという学習をしていました。教科書には子ども110番の家のことが書かれています。錦田小学校の通学路でも写真のように「かけこみ110番」のステッカーやボードが掲げられている家があります。まちの安全を守る活動のひとつです。みなさんも登下校中のどこに安全を守ってくれる家があるのか確認をしてみてください。

2022/02/01(火) 電磁石の力で走るかな?

5年生

2202011122371.jpg2202011122372.jpg2202011122373.jpg
 5年生の理科「電流が生み出す力」の単元では、電磁石の力を利用して動く車の製作に入っています。今日は、エナメル線を100回巻いてコイルを作る作業です。何回巻いたか分からなくなるので、ノートにメモをとりながら巻いていきます。もちろん、声に出してはいけないので、心の中で数えていきます。初めての経験ですが、きれいに100回巻こうとみんな一心不乱に手を動かしています。さて、無事に車は走ることができるのでしょうか?そして、この学習から私たちは、毎日とても便利な暮らしをしていることに気付くことができると思います。

2022/02/01(火) ゴールめがけて

5年生

2202011117161.jpg2202011117162.jpg2202011117163.jpg
5年生が外で体育をしています。今日は外の方が暖かいです。子どもたちも運動していると暑くなるようで、半袖で活動している子もいます。今日は、ボールコントロールしてからのシュートの練習のようです。子どもたちはマスクをしながらの活動になりますが、活発に取り組んでいます。シュートが決まると嬉しそうです。

2022/02/01(火) 紙版画…版ができた

2年生

2202011052091.jpg2202011052092.jpg2202011052093.jpg
 前回のブログのアップから10日ほどたちました。ようやく、版ができあがりました。魚つり、跳び箱、ジャンプなど動きのあるテーマに取り組んでいます。大きな画用紙から人や魚をちぎって作り上げるのは至難の業…でも、みんな顔はにこにこと楽しそうです。爪やうろこなど、細かい部分にも気を配り、手を抜きません。それにしてもこんなに大きな紙版画、刷り上がったら、きっとすごい迫力でしょうね。楽しみです。