つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)
▼ 2012/11/16(金) 11月15日(木)三島市小規模特認校説明会⑤
11月15日(木)、午前中に三島市小規模特認校説明会を開催しました。小規模特認校制度は、北海道で始まった取り組みで、三島市も平成16年度から、坂小学校で実施しています。「自然環境が恵まれた小規模校で、子どもを伸びやかに育てたい。」と願う、市内在住のご家庭の児童に入学及び転学の門を広く開いている制度です。なお、11月15日の説明会に参加できなかったけれども、坂小学校への転入学を希望される保護者がいましたら、随時、坂小学校まで問い合わせをお願いします。澄んだ空気、豊かな自然、人と人との絆が息づく環境の中で、本当に伸びやかに児童が成長しています。平成25年度の入学予定児童数は例年よりも少なくなっています。是非、一人でも多くの特認校制度の利用をお願いします。坂小学校で豊かな子育てを学校と家庭で共有していただければと思います。写真は、4年生の体育の授業のようすです。縄跳びに楽しそうに取り組んでいます。私たちは、全ての子どもたちに学びを保障することを目指して、日々実践を重ねています。
▼ 2012/11/16(金) 11月15日(木)三島市小規模特認校説明会④
11月15日(木)、午前中に三島市小規模特認校説明会を開催しました。小規模特認校制度は、北海道で始まった取り組みで、三島市も平成16年度から、坂小学校で実施しています。「自然環境が恵まれた小規模校で、子どもを伸びやかに育てたい。」と願う、市内在住のご家庭の児童に入学及び転学の門を広く開いている制度です。なお、11月15日の説明会に参加できなかったけれども、坂小学校への転入学を希望される保護者がいましたら、随時、坂小学校まで問い合わせをお願いします。澄んだ空気、豊かな自然、人と人との絆が息づく環境の中で、本当に伸びやかに児童が成長しています。平成25年度の入学予定児童数は例年よりも少なくなっています。是非、一人でも多くの特認校制度の利用をお願いします。坂小学校で豊かな子育てを学校と家庭で共有していただければと思います。写真は、6年生の家庭科の授業のようすです。6年生の中にも、特認校制度を利用して、6年間本校に通い、友との絆を深め、個性を伸張し、しっかりと成長した児童が何人もいます。児童の姿を通して、私たち教員は、本校教育への確かな手応えを感じています。
▼ 2012/11/16(金) 11月15日(木)三島市小規模特認校説明会③
11月15日(木)、午前中に三島市小規模特認校説明会を開催しました。小規模特認校制度は、北海道で始まった取り組みで、三島市も平成16年度から、坂小学校で実施しています。「自然環境が恵まれた小規模校で、子どもを伸びやかに育てたい。」と願う、市内在住のご家庭の児童に入学及び転学の門を広く開いている制度です。なお、11月15日の説明会に参加できなかったけれども、坂小学校への転入学を希望される保護者がいましたら、随時、坂小学校まで問い合わせをお願いします。澄んだ空気、豊かな自然、人と人との絆が息づく環境の中で、本当に伸びやかに児童が成長しています。平成25年度の入学予定児童数は例年よりも少なくなっています。是非、一人でも多くの特認校制度の利用をお願いします。坂小学校で豊かな子育てを学校と家庭で共有していただければと思います。写真は、3年生の外国語活動のようすです。本校では、三島市のALTの先生の他に、県の英語講師の先生も配置されており、1年生から6年生まで全学年で楽しく英語学習に取り組んでいます。
▼ 2012/11/16(金) 11月15日(木)三島市小規模特認校説明会②
11月15日(木)、午前中に三島市小規模特認校説明会を開催しました。小規模特認校制度は、北海道で始まった取り組みで、三島市も平成16年度から、坂小学校で実施しています。「自然環境が恵まれた小規模校で、子どもを伸びやかに育てたい。」と願う、市内在住のご家庭の児童に入学及び転学の門を広く開いている制度です。なお、11月15日の説明会に参加できなかったけれども、坂小学校への転入学を希望される保護者がいましたら、随時、坂小学校まで問い合わせをお願いします。澄んだ空気、豊かな自然、人と人との絆が息づく環境の中で、本当に伸びやかに児童が成長しています。平成25年度の入学予定児童数は例年よりも少なくなっています。是非、一人でも多くの特認校制度の利用をお願いします。写真は、1年生の外国語活動のようすです。担任の先生、ALTの先生、低学年支援員の先生の指導の下、1年生が楽しく英語を勉強しています。
▼ 2012/11/16(金) 11月15日(木)三島市小規模特認校説明会①
11月15日(木)、午前中に三島市小規模特認校説明会を開催しました。小規模特認校制度は、北海道で始まった取り組みで、三島市も平成16年度から、坂小学校で実施しています。「自然環境が恵まれた小規模校で、子どもを伸びやかに育てたい。」と願う、市内在住のご家庭の児童に入学及び転学の門を広く開いている制度です。なお、11月15日の説明会に参加できなかったけれども、坂小学校への転入学を希望される保護者がいましたら、随時、坂小学校まで問い合わせをお願いします。澄んだ空気、豊かな自然、人と人との絆が息づく環境の中で、本当に伸びやかに児童が成長しています。平成25年度の入学予定児童数は例年よりも少なくなっています。是非、一人でも多くの特認校制度の利用をお願いします。写真は、1年生の外国語活動のようすです。担任の先生、ALTの先生、低学年支援員の先生の指導の下、1年生が楽しく英語を勉強しています。