ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2013/05/24(金) 調理実習

5年生

1305241148101.jpg1305241148092.jpg1305241148093.jpg
 5年生になると、家庭科の学習が始まります。
 5年1組の今日の学習は、調理実習の2回目です。1回目の実習では、お湯を沸かす練習をして、お茶を飲みました。2回目の本日は、前回の経験を基に、「ゆでる」を体験します。
 「ゆでる」材料は、たまごと青菜。青菜はほうれん草を用いました。初めてゆでる体験をした子どもも多かったようです。(今日の感想を聞いてみてください)
 ぜひ、ご家庭におかれましても、今回の体験が生かせるような場面を作っていただければと思います。(いっしょに食事づくりもいいですね)
 次回第3回目の調理実習は、ゆで野菜のサラダです。だんだんとレパートリーが増えていくかと思います。

2013/05/24(金) 運動会全体練習

学校行事

1305240942431.jpg1305240942432.jpg1305240942423.jpg
5月24日(金)

 朝から快晴。今日も暑くなりそうです。
 今日は朝から1時間目の時間を使って、運動会全体練習を行いました。入場から始まり、開会式・閉会式を中心に練習をしました。
 少々暑かったですが、みんなきびきびと行動することができ、時間内に予定された練習を終了することができました。
 今年の入場曲は、いきものがかりの「風が吹いている」です。みんな胸を張り、格好良く入場します。運動会当日を楽しみにしていてください。
 次回の全体練習は、29日(水)です。体育着の準備を忘れないように、声を掛けていただけると助かります。