ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2017/07/05(水) ドッジボール大会開催!

1707052127191.jpg1707052127192.jpg1707052127193.jpg
 体育委員会主催のドッジボール大会がありました。3日に低学年の部、4日に中学年の部、5日に高学年の部が開催されました。低学年と高学年の部は6チーム、中学年の部は4チームが参加しました。グラウンドには、子ども達の元気いっぱいの声とホイッスルの音が響いていました。

2017/07/05(水) いきものはかせといきものさがし

1年生

1707051840001.jpg1707051840002.jpg1707051840003.jpg
7月5日(水)2,3時間目生活科「いきものはかせといきものさがし」を行いました。
お天気はあいにくのくもりでしたが、雨上がりだったせいか、たくさんの生き物と出会うことができました。
お二人の生き物の先生と一緒に、ばったやとんぼ、あぶらはややほとけどじょうを捕まえました。
いきものさがしの後、教室でじっくり生き物を観察しながら、ばったやこおろぎの飼い方や、とのさまがえるやほとけどじょうと言った絶滅危惧所の話などを教えて頂きました。
佐野は、自然の美しさやすばらしさを感じられるすばらしい環境なんだと改めて思いました。

2017/07/05(水) 七夕まつり

1年生

1707051825581.jpg1707051825582.jpg1707051825583.jpg
7月5日(水)1時間目、1年生が企画し、6年生を招待して、七夕まつりを行いました。
いつもお世話になっている6年生のお兄さん・お姉さんに、少しでも感謝の気持ちを伝えたいと、企画しました。
1年生のうたの発表を聞いてもらい、じゃんけん列車とドッジボールで仲良く遊びました。その後、お手紙と手作りの腕輪をプレゼントし、一緒に笹の前で写真を撮りました。

これからも、ますます1年生と6年生がすてきな関係を築いていけたらいいなと思います。

2017/07/05(水) ドッジボール大会低学年の部優勝!

1年生

1707051810461.jpg1707051810462.jpg1707051810463.jpg
7月3日(月)昼休みに、体育委員企画「ドッジボール大会」が行われました。
低学年の部は、6チームが参加しました。
そして、2年生のチームも破り、みごと1年生のドラゴンナイトチームが優勝しました。

2017/07/05(水) 7/4(火)全校音読集会

学校行事

1707051612571.jpg1707051612562.jpg1707051612563.jpg
 今年度、佐野小では音読に力を入れて学習に取り組んでいます。この日は、日頃の練習の成果を発表し合おうと、『第1回全校音読集会』が開かれました。
 最初に全校で「らいおん」という詩を読んで、大きな声を出す練習をしました。次に、1年生から順番に発表を行いました。
  1年生「じゅげむ」
  2年生「音読50音」
  3年生「とる」
  4年生「えらいこっちゃ」
  5年生「あめ」
  6年生「未確認飛行物体」
どの学年もとても大きな声で、立派に発表をすることができました。特に6年生の声の大きさ、口の開け方、態度の素晴らしさは圧巻でした。下級生の良き手本になったことと思います。
 次回の音読集会に向けて、ぜひこれからも毎日の音読練習を頑張ってほしいと思います。