ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2021/06/25(金) 合奏発表

5年生

2106251256091.jpg2106251256092.jpg2106251256093.jpg
 5年生、音楽の授業の様子です。
 これまで班ごと練習してきた合奏の発表会です。タブレットで、各班の演奏を録画したり、MetaMojiを使って、各班の演奏についての感想を書き込んだり、音楽でも、タブレットを活用しています。
 録画をすることで、自分たちの演奏を振り返ることできます。

2021/06/25(金) 図書委員による読み聞かせ

2106251251451.jpg2106251251452.jpg2106251251453.jpg
 今週まで読書旬間です。図書委員会がさまざまな企画を考え、本に親しむ機会を与えてくれています。
 最終日の今日は、各学級で、図書委員による読み聞かせが行われました。図書委員が、選んだ本を事前に練習して、どの教室でも、とても上手に読み聞かせをしていました。
 聞いている子たちも、本の世界を楽しんでいました。

2021/06/25(金) ビデオ会議の練習をしました

1年生

2106251205061.jpg2106251205062.jpg2106251205063.jpg
 1年生が、Teamsを使いビデオ会議の練習をしました。
 学級担任や友達の顔、自分の顔が画面で見えると「うわぁ」と歓声ががあがりました。
 また、「先生からのお手紙」に、かな入力で返信する練習もしました。自分が書いた言葉が画面上で見られると、とても嬉しそうにしていました。
 

2021/06/25(金) 色塗りに入りました

6年生

2106251150191.jpg2106251150182.jpg2106251150183.jpg
 6年生、図画工作のようすです。
 5月25日に耕月寺さんに写生に行ってから、1ヶ月が経ちました。
 下書き、墨を使っての線書きが終わり、色塗りへと入っています。
 iPadで撮ってきた写真でお寺や木々の色を見たり、色塗りの技法を調べたりしています。じっくり、ていねいに取り組んでいます。