ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2021/07/13(火) クラブ活動 その3

2107131652251.jpg2107131652252.jpg2107131652253.jpg
 2チームに分かれて、新聞玉合戦を行いました。
 新聞紙を丸めて球を、段ボールを使って盾を作りました。
 作った後には、グラウンドへ出て、思いっきり新聞玉を投げました。
 ボールと違って軽いので、力加減が難しかったようです。
 全力でクラブ活動を楽しみました。

2021/07/13(火) クラブ活動 その2

2107131549161.jpg2107131549162.jpg2107131549163.jpg
 キラキラ光るラメをたっぷり入れて、オリジナルスノードームの完成です。
 メインとなるマスコットも、自分で選びました。水の中でラメがゆらゆら揺れて、涼しげな仕上がりです。
 
 

2021/07/13(火) クラブ活動 その1

2107131503271.jpg2107131503272.jpg2107131503273.jpg
 6時間目にクラブ活動を行いました。
 プールに入ったり、バスケットボールの練習をしたり、とても楽しく活動しました。
 自分たちで作戦を考えたり、アドバイスをし合ったりしながら練習しました。

2021/07/13(火) 運動会カラー対抗種目実施

学校行事

2107130938321.jpg2107130938322.jpg2107130938323.jpg
 続いてデカパンリレーです。
 抜きつ抜かれつの接戦でした。デカパンをいかに早くはくか、いかに2人で息を合わせて走るかがポイントです。
 上級生がリードしながら、協力し合い、どのチームも力いっぱい行っていました。
 勝敗はつくものの、学年を超えて交流し、互いのよさを感じることができる縦割り活動は、これからの佐野小の特色となっていくことでしょう。
 ご声援ありがとうございました。

2021/07/13(火) 運動会カラー対抗種目実施

学校行事

2107130930041.jpg2107130930042.jpg2107130930043.jpg
 5月29日に行われた運動会では、実施できなかったカラー対抗種目を本日実施しました。
 種目は、大玉運びとデカパンリレーです。縦割り班の異学年がペアを組んで、協力して行う種目です。
 佐野小学校では、今年度から縦割り活動を年間を通いて行い、異学年の子どもたちの交流を行っています。その一つとして、運動会でのカラー対抗種目となります。
 約1ヶ月半たっての実施となりましたが、6年生が中心となって、チームをまとめ、笑顔あふれる競技となりました。