ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2021/07/14(水) 新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について

 新型コロナウイルス感染症について、近隣県において、また市内においても予断を許さない状況となっています。そこで、三島市教育委員会から、感染症対策についての通知がありましたので、ご一読ください。

 夏休みまで、あと1週間となりました。三密を避ける、周りに人がいるときにはマスクを着用するなどの対策をとりながら、元気に登校していきましょう。
※登下校時や外で活動するときなど、周りに人がいないときには、マスクを外したり、水分補給をしたりしながら、熱中症対策もとっていきましょう。
こちらをクリックしてください。

2021/07/14(水) 小数の割り算

5年生

2107141701541.jpg2107141701542.jpg2107141701543.jpg
 5年生、算数の授業のようすです。
 小数の割り算の学習です
 「これは余りがでるね」「ひっ算を使うといいよ」などと友達と確認しながら、計算をしていました。積極的に発表もしています。

2021/07/14(水) 4−1国語の授業のようす

4年生

2107141657181.jpg2107141657172.jpg2107141657173.jpg
 4年1組、国語の授業のようすです。
 教科書を読み、大事なことを表にまとめています。
 グループで助け合いながら、考えました。
 集中して学んでいます。

2021/07/14(水) 東日本大震災 写真展について

2107140930421.jpg2107140930422.jpg2107140930423.jpg
 「東日本大震災〜3.11から1週間後の様子〜」についての写真を、校長室前に展示しています。子どもたちは写真の前に立ち止まり、じっと眺めたり、知っている情報を語り合ったりしながら見ています。
 面談期間中も展示していますので、保護者の皆様もぜひ校長室前にお立ち寄りいただき、ご覧いただければと思います。
 

2021/07/14(水) 静岡県産茶葉の提供について

2107140905381.jpg2107140905382.jpg
 子どもたちの静岡茶の愛飲を促進するため、農協や茶業関係団体等のご協力により、静岡茶を提供していただきました。
 本日、お子様を通じてご家庭に持ち帰りますので、ご家族の皆様で召し上がってください。
 「おいしいお茶のいれ方」や「茶葉で作る冷茶のいれ方」が書かれた文書も一緒に持ち帰りますので、本事業の目的と併せてご覧ください。