ようこそゲストさん

三島市立沢地小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)

2017/03/04(土) 「おやじの会」の修繕作業

1703041106351.jpg1703041106352.jpg1703041106353.jpg
 施肥作業を終えると、「粋なおやじの会」の面々は、そのまま体育館に向かいました。<卒業式>を前に、体育館の整備を行いたいというのです。

 覗いてみると、外れやすくなっているステージ下の収納スペースの戸を直したり、体育館の出入り口の重い扉の開け閉めを軽くしようと調整したり、移動させにくくなっている司会者台のキャスターを付け直したり……。

 ありがたいことです。改めて、「おやじ」たちの底力を感じさせられました。また、器用な方々が多いことに驚かされました。
 沢地小学校って、本当にたくさんの方々に支えられているのですね。ありがたいことです。 

2017/03/04(土) 桜や紫陽花への施肥作業 2

校庭や学校回りの施肥が終わると、みんなで、学校に向かう南側の坂(通称;がんばり坂)を上り始めました。
 この坂の脇には、ずうっと紫陽花が植えられています。それへの施肥作業が行われるのです。
 この<通学路>沿いに植えられたたくさんの紫陽花たちを見ると、地域の方々の子どもたちへの大きな愛情を感じさせられます。梅雨時の、子どもたちの湿った気持ちを紫陽花の花で癒やしてあげようという温かい思いやりが見えてきます。
 きつい坂道を上の方まで登りながら、作業が絶え間なく続けられていきます。思いやりにあふれたこの姿を、子どもたちに見て欲しい気がしました。

 たくさんの手によって、手際よく黙々と作業が行われたので、1時間程度で終了しました。<おらが地区の、おらが学校>のために、毎年こうした作業を、陰で行ってくださっている方々……。沢地小は幸せです。沢地小の子どもたちはたくさんの愛情に支えられています。
1703041047361.jpg1703041047362.jpg1703041047363.jpg

2017/03/04(土) 桜や紫陽花への施肥作業 1

1703041008391.jpg1703041008392.jpg1703041008393.jpg
 土曜日にもかかわらず、9時前から、「学校支援地域本部」の“環境整備”担当の方々と、「粋なおやじの会」の方々が次々と来校されました。
 今日は、校内と通学路に植えられた桜や紫陽花への施肥作業を行ってくださるのです。これは、<寒肥(かんごえ)>と言って、“春の花芽の増量”や“一年間の健康維持”といった目的で与える大事な肥料となります。

 まずは、校庭をぐるりと囲む桜や紫陽花への施肥です。根元ではなく、枝が広がった辺りの地面を削り、そこに肥料を施していきます。この辺りまで根が張っているということなのでしょう。何人もの方々が、黙々と作業に取り組んでいらっしゃいました。

 さらに、校庭の南側のフェンスの外の土手に植えてあるものにまで、施肥作業を行ってくださいました。土を削っては肥料を施す作業が続きます。