ようこそゲストさん

三島市立南中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m121/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-j/)

2020/07/07(火) 貴重な晴れの日、外の部活動が張り切る2

2007071735211.jpg2007071735212.jpg2007071735213.jpg
7月7日(火)、貴重な晴れの日、外の部活動が張り切りました。ソフトボール部はキャッチングの練習です。陸上部は足の運び方の練習です。サッカー部はロングパスの練習です。

2020/07/07(火) 貴重な晴れの日、外の部活動が張り切る

2007071725541.jpg2007071725542.jpg2007071725543.jpg
7月7日(火)、貴重な晴れの日、外の部活動が張り切りました。バスケットボール部は基本練習に励みました。テニス部はフォアハンドの練習です。吹奏楽部も外に出て1年生に教えていました。

2020/07/07(火) 2年生が主体的に学習する

2年生

2007071128071.jpg2007071128072.jpg2007071128073.jpg
7月7日(火)、2年生の授業を参観しました。技術科では本立ての加工をしていました。英語では黒板に書いた英単語を英語で質問しながら当てていました。理科ではいよいよ自力で化学反応式を組み立てていました。

2020/07/07(火) 1年生の授業が着実に進む

1年生

2007071122351.jpg2007071122352.jpg2007071122353.jpg
7月7日(火)、1年生の授業を参観しました。美術では静物画を始めていました。英語では生徒が野口校長に「Do you like Sushi?」と聞くので、「Yas I do. I like Maguro very much.」と答えました。 社会科ではアンデスの気候を学んでいました。

2020/07/07(火) 特別支援学級の生徒が体験活動をする

なかよし

2007071117541.jpg2007071117542.jpg2007071117543.jpg
7月7日(火)、特別支援学級の授業を参観しました。切り絵を2つの学級が行っていました。切り口に色を入れると、くっきり感が最高です。ひまわりはいい色合いです。理科室では顕微鏡の使い方を学んでいました。

2020/07/07(火) 3年生が授業中の小テストに挑戦する

3年生

2007071114481.jpg2007071114482.jpg2007071114483.jpg
7月7日(火)、相変わらずの曇天ですが、3年生は挑戦しています。体育ではソフトボールのテスト、音楽ではリコーダーのテストです。英語は新しい英単語を英語で勉強し合っていました。