ようこそゲストさん

三島市立南中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m121/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-j/)

2020/07/21(火) 燃えろ!南中生

2007211651321.jpg2007211651322.jpg2007211651323.jpg
7月21日(火)、部活動は中体連の結果次第で世代交代にさしかかっています。野球部は中体連に向けて気持ちを高めたままです。サッカー部は新チームが発足、2年生が引っ張ります。校舎内では後輩手作りの応援が輝いています。

2020/07/21(火) 昼休みを有意義に過ごす

2007211343101.jpg2007211343102.jpg2007211343103.jpg
7月21日(火)、昼休みに巡回すると生徒が有意義に過ごしていました。バスケットコートでは久々の天気で爽やかな汗を流しています。会議室では修学旅行の研究をしていました。教室では集まって漢字の勉強をしていました。

2020/07/21(火) 1年生が主体的に勉強する

1年生

2007211135561.jpg2007211135562.jpg2007211135563.jpg
7月21日(火)、1年生の授業を参観しました。英語ではグループになって英語クイズに夢中になっていました。国語では詩に登場するロバとピアノの値段で盛り上がっていました。もう一つの国語では作文のテーマ決めに集中してました。

2020/07/21(火) 2年生が前向きに学習する

2年生

2007211129361.jpg2007211129362.jpg2007211129363.jpg
7月21日(火)、2年生の授業を参観しました。理科では二酸化炭素の中で燃える珍しい実験に挑戦です。技術科では木工で本立てを制作していました。家庭科ではネットオークションの危険性を学んでいました。

2020/07/21(火) 3年生が表現力を付ける

3年生

2007211126511.jpg2007211126512.jpg2007211126513.jpg
7月21日(火)、3年生の授業を参観しました。音楽では鑑賞に耳を澄ませていました。理科では振り子の法則を発表していました。英語では修学旅行を教材に英会話をしていました。

2020/07/21(火) 特別支援学級の生徒が学習に打ち込む

なかよし

2007211124151.jpg2007211124142.jpg2007211124143.jpg
7月21日(火)、特別支援学級の授業を参観しました。理科では単子葉類と双子葉類の分類をしていました。美術では切り絵制作に集中してました。社会科では歴史を学んでいました。