ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

2014/12/13(土) 今日の給食

1412131320151.jpg今日の献立

土曜参観日

揚げパン
牛乳
クリームスープ
サラダ
アーモンドフィッシュ

献立のポイント
今日は土曜参観日です。
お父さんお母さんによる給食参観もありました。
1412131320152.jpg☆主な材料と産地☆
・小松菜(三島産)
・じゃがいも(北海道産)
・きゅうり(伊豆の国市産)
・レタス(静岡県産
・キャベツ(愛知県産)


<食育>
今日は、3年生の親子鰹節削り体験でした。
鰹節を削った事のある子どもは一人だけでした。
手を切ってしまわないように削り器の扱い方や鰹節の持ち方など、細かい所まで説明をしてら実習に入りました。削った鰹節の香りや味を調べました。最後に削った鰹節をほうれんそうにかけて食べました。「鰹節をかけたらすごくおいしくなった」と感想を話してくれました。
1412131320143.jpg<食育2>
子どもたちが体験した後にお父さんやお母さんも加わって鰹節を削りました。「こおやって削るんだ」と見本を見せてくれるお父さん、こどもの後ろでニコニコして見ているお父さん、子どもたちより夢中になっているお母さん、どの光景も、とても、微笑ましく思いました。教室を出る
時、「楽しかったね」「たくさん削れたね」などの親子の会話が耳に入ってきました。2時間の授業の中で、とても嬉しかったのは、お父さんお母さんが参加できないこどもに「おばちゃんが、鰹節を届けるよ」などとグループでの活動ができていたことでした。自分で削った鰹節のお土産は、夕食の一品に加えられることでしょう。