ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2018年10月の日記

2018/10/16(火) 10月16日の給食

1810161202411.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆バーガー用パン
 ☆フライドチキン
 ☆キャベツソテー
 ☆ポトフ
パンの歴史は古く、今から600年ほど前にエジプトで作られたと言われています。日本には、今から400年ほど前にポルトガル人によって伝わりました。
今日は、月に1度のパンの日です。フライドチキンとキャベツのソテーをはさんで、オリジナルバーガーを作って食べましょう。
1810161202402.jpg☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(三島市)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・豚肉(三島市)
 ・にんじん(北海道)

2018/10/15(月) 10月15日の給食

1810151201001.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆さんまの蒲焼き
 ☆ごま和え
 ☆すまし汁
さんまは、秋にとれる細長い魚です。江戸時代にたくさんとれ、よく食べられるようになりました。さんまの「血合い」と言われる色の濃い部分には、血をつくる鉄分を多く含みます。また、脂肪の中には、血液をきれいにする、「エイコサペンタエンサン」が含まれています。新鮮なさんまは、尾を持つと刀のようにすっと立ちます。大きいものほどあぶらがのっていて、おいしいそうです。
1810151201002.jpg☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・小松菜(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)
 ・にんじん(北海道)

2018/10/12(金) 10月12日の給食

1810121204301.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆里芋と鶏肉の揚げ煮
 ☆おひたし
 ☆大根のスープ
今日は『鶏肉とさといもの揚げ煮』です。『揚げ煮』という名前がついているように、『鶏肉』と『さといも』を一度油で揚げてから人参、だいず、さやいんげんなどと一緒に煮込んでいます。油で揚げずに煮た『煮物』とはちょっと違ったおいしさです。
1810121204302.jpg☆主な食材の産地☆
 ・里芋(三島市)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・小松菜(三島市)
 ・大根(北海道)
 ・鶏肉(千葉県)

2018/10/11(木) 10月11日の給食

1810111200031.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆親子丼
 ☆じゃがいものみそ汁
 ☆みかん
江戸時代から食べられている果物です。今では世界中に100を超える品種があります。皮がむきやすく、種なしで食べられる気軽さから、カナダやアメリカでは、「テレビを見ながらでも食べられる」という意味で、「テレビフルーツ」「テレビオレンジ」と呼ばれるほど人気です。今日は沼津市西浦産みかんです。季節の食べ物を味わいましょう。
1810111200022.jpg☆主な食材の産地☆
 ・鶏肉(千葉県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・じゃがいも(三島市)
 ・にんじん(北海道)
 ・みかん(沼津市)

2018/10/10(水) 10月10日の給食

1810101201131.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆イワシのソース和え
 ☆小松菜としめじの煮浸し
 ☆はくさいのみそ汁
10月10日は、2つの10の数字を縦にして並べると、眉毛と目に見えることから、「目の愛護デー」に設定されています。今日は、「目の愛護デー」にちなんで、目によい食べ物を使った給食です。
「アントシアニン」という色素や、緑黄色野菜に多い「ビタミンA」という栄養素は、目の疲れを癒やし、視力の回復や、目の粘膜を強くするために必要な成分です。アントシアニンという色素は、ブルーベリーにたっぷり含まれています。

1810101201132.jpg☆主な食材の産地☆
 ・小松菜(三島市)
 ・しめじ(三島市)
 ・はくさい(岩手県)
 ・にんじん(北海道)
 ・葉ねぎ(三島市)