ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2018年12月の日記

2018/12/07(金) 12月7日の給食

1812071216581.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ポークパオズ
 ☆じゃが芋の中華サラダ
 ☆中華コーンスープ
7日(金)〜14日(金)の間は給食週間です。      給食を作るためには、多くの人たちの協力がかかせません。給食ができあがるまでには、誰がどのような仕事をしているのかを知り、様々な人たちに支えられて給食が行われていることに感謝して食べましょう。
1812071216582.jpg☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・きゅうり(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・人参(北海道)
 ・葉ねぎ(三島市)

2018/12/06(木) 12月6日の給食

1812061206341.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆鰆と大豆のナッツ和え
 ☆おひたし
 ☆すまし汁
サワラは出世魚の一種で、50センチほどに成長したものがサゴシ、それを超えたものがナギ、60センチ以上になったものをサワラと呼びます。日本では古くから冠婚葬祭に用いられ、懐石料理には欠かせない魚です。タンパク質とビタミンB2、脂質を多く含んでいます。よく魚は頭側がおいしいと言われることが多いですが、サワラは尾に近い方がおいしいと言われています。


1812061206342.jpg☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(三島市)
 ・小松菜(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)
 ・人参(北海道)
 ・えのき茸(長野県)

2018/12/05(水) 12月5日の給食

1812051207441.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆バターロールがたパン
 ☆メキシカンポークソテー
 ☆キャベツのスープ
 ☆みかん(でこぽん→みかんに変更になりました。)
キャベツは、季節に合わせた品種がつくられ、一年中出荷されています。
春を中心に出回る春系キャベツ、冷涼地で栽培される夏秋キャベツ、寒玉ともいわれ、球がしっかり締まっている冬キャベツなどに分けられます。
春系キャベツは、内部まで黄緑色を帯びてみずみずしく、加熱せずに食べるのに良いです。冬キャベツは加熱してもくずれず、甘味が増し風味がでます。


1812051207442.jpg☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・豚肉(三島市)
 ・キャベツ(三島市)
 ・みかん(静岡県)

2018/12/04(火) 12月4日の給食

1812041153091.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆すき焼きごはん
 ☆厚焼き玉子
 ☆煮浸し
 ☆みそ汁
 ☆みかん
みかんは熟していくにつれ甘みを増し、ビタミンCも多くなってきます。みかん2個で1日に必要なビタミンCをとることができます。ただ、とり過ぎると体の外にでてしまうため、毎日少しずつ食べると体に上手にとり入れることができます。ビタミンCには免疫力をアップする効果もあると言われているので、風邪予防にも役立ちますね。

1812041153092.jpg☆主な食材の産地☆
 ・みかん(静岡県)
 ・大根(三島市)
 ・白菜(三島市)
 ・ほうれん草(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)

2018/12/03(月) 12月3日の給食

1812031202021.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆揚げ出し豆腐野菜あんかけ
 ☆みそ汁
揚げ出し豆腐は、豆腐の水分を切り、表面にでん粉をまぶして揚げたものです。豆腐の原料である大豆は「畑の肉」と言われ、たんぱく質が豊富な食べ物です。豆腐・納豆・きなこなど、大豆から作られる大豆製品は身近にたくさんあり、食卓になじみ深いものばかりです。大切な栄養素がバランスよく含まれ、生活習慣予防にも役立つので、進んで食べて毎日元気に過ごせるといいですね。
1812031202022.jpg☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・キャベツ(三島市)
 ・白菜(三島市)
 ・小松菜(三島市)
 ・豚肉(三島市)