ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2010年10月の日記

2010/10/22(金) 10月22日(金)の給食

1010221240591.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごはん かつおふりかけ
・みそおでん rainbow
・さつま芋と大豆のサラダ


☆ポイント☆
 onsenみそおでんonsen
 おでんの中のこんにゃくはサトイモ科の植物の球根「こんにゃくいも」からつくられる加工食品です。日本の主な産地は群馬県ですが原産地はインドシナ半島といわれています。食物センイが多く含まれ、お腹の調子を整える働きをします。昔の人はこんにゃくを「おなかの砂おろし」「胃のほうき」と言い、体内の毒さらしとしてこんにゃくをたべていたといわれています。

2010/10/21(木) 10月21日(木)の給食

1010211328031.jpg☆献立☆
・牛乳
・中華菜飯 rainbow
・バンサンスー
・わかめスープ  rainbow
・イチゴミルクデザート

☆ポイント☆
 heart中華菜飯heart
 中華菜飯を食べると、ごまのよい香りがします。ごま油は、ごまをしぼって作りますが、独特の味と香りがあります。中華料理には、香りのよい、ごま油がつかわれることが多いです。
そして中華菜飯に入っている野菜は小松菜です。小松菜は緑のこい野菜なので、皮膚やのどの粘膜を強くして、風邪をひくのを防ぐ働きがあるといわれています。
 heartわかめheart
 ワカメは、海草類の仲間です。わかめには皮膚やのどを丈夫にしたり、肌を丈夫にし髪の毛を黒くするといわれています。また、骨を丈夫にし、イライラした気持ちを落ち着かせる働きもあるといわれています。わかめには食物センイもたくさん含まれているので、お腹の中のそうじもしてくれます。海に囲まれた国で暮らしている日本人は、昔から海藻類をよく食べる習慣があります。

2010/10/21(木) 10月20日(水)の給食

1010210838451.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごまいりコッペパン
・フランクフルトのケチャップあえ rainbow
・野菜ソテー  
・秋味シチュー

☆ポイント☆
 heartフランクフルトheart
 フランクフルトソーセージは豚の腸に肉詰めしたものを茹でて作ります。ドイツのフランクフルトで初めて作られたのでこの名前がつきました。フランクフルトだけでは栄養が偏ってしまうので、キャベツのソテーも一緒にはさんで食べましょう。

2010/10/18(月) 10月15日(金)の給食

☆献立☆
・牛乳
・ごはん ごま塩
・トンクドウフ rainbow
・たまごスープ 
・みかん

heartポイントheart
  <トンクドウフ> 
  『トンクドウフ』は、『干ししいたけ』と『生揚げ』を中華風に味付けした煮物です。なまあげは厚揚げとも言います。
あつあげは畑の肉とも言われている大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。質の良いタンパク質を多く含んでいて、体をつくる働きあるの赤の仲間の食品です。炒め物、焼き物、おでんのタネなどに使われますが、今日は豚肉、ほししいたけ、人参などと一緒に煮物にしました。








2010/10/18(月) 10月14日(木)の給食

1010181641431.jpg=献立=
・牛乳
・鶏ごぼうピラフ rainbow
・切り干し大根のサラダ
・コーンスープ  
・りんご

pencilポイントpencil
 <ごぼう>
 ごぼうには、どくとくの歯ごたえと香りがあり、栄養的には、食物せんいが多くふくまれているので、生活習慣病を予防する強いみかたになる食べ物です。おなかのなかをちょうしをととのえるため、便秘の人には、おすすめの野菜です。中国では、薬としても使われています。