ようこそゲストさん

北小学校の給食

メッセージ欄

2011年11月の日記

2011/11/18(金) 今日の給食

1111181438021.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
マーボードウフ
ワンタンスープ
りんご

献立のポイント
豆腐
豆腐の8割〜9割は、水分です。残りの1〜2割が大豆からできています。豆腐屋さんやスーパーで、1丁という単位で売られていますが、1丁の豆腐を作るのに、木綿豆腐で、350粒、絹ごし豆腐で、450粒の大豆が使われるそうです。


2011/11/17(木) 今日の給食

1111171436371.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
筑前煮
味噌汁
納豆
みかん

献立のポイント
筑前煮
筑前煮のこんにゃくはこんにゃくいもから作られます。こんにゃくの特徴は、食物繊維を多く含むことです。食物繊維は、おなかの中をきれいにし、便秘を予防するはたらきがあります。がんを予防する効果もあると言われています。
大豆
大豆は、昔から日本の食卓に欠かせない食品です。中国から日本に入ってきました。食肉に匹敵する良質のタンパク質源であることから「畑の肉」とよばれています。日本では、弥生時代から栽培されるようになりました。

2011/11/15(火) 今日の給食

1111151257191.jpg今日の献立
玄米いりパン
牛乳
じゃがいもとウインナーのトマト煮
りんごサラダ
型抜きチーズ

献立のポイント
じゃがいもとウィンナーのトマト煮には、トマトケチャップが使われています。ケチャップの始まりは300年前にマレー半島にあった「ケチャップ」というソースだと言われています。トマトケチャップはトマトを煮て、裏ごしし、濃くしたものに、食塩、酢、砂糖、にんにく、玉ねぎなどを加え調味し、さらに、加熱し濃くしたものです

2011/11/11(金) 今日の給食

1111111342551.jpg今日の献立
ご飯
のりふりかけ
牛乳
さつまいもと鶏肉の揚げ煮
白菜スープ

献立のポイント
さつまいもと鶏肉の揚げ煮
今日は『鶏肉とさつまいもの揚げ煮』です。『揚げ煮』という名前がついているように、『鶏肉』と『さつまいも』を一度油で揚げてから人参、たけのこ、さやいんげんなどと一緒に煮込んでいます。油(あぶら)で揚げずに煮た『煮物(にもの)』とはちょっと違ったおいしさです。
白菜
白菜は冬が旬です。冬の霜にあたった白菜は、甘みが出ていっそうおいしくなります。今日のスープは、白菜をたっぷり使って作りました。野菜を煮込むとたいへんやわらかくなり、「かさ」も減るのでたくさん食べることができます。寒い時期(じき)には体が温まる一品です。

2011/11/10(木) 今日の給食

1111101507581.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
ごぼう入りハッシュドビーフ
ポテまめサラダ
みかん

献立のポイント
ごぼうは、もともと中国から日本に伝えられました。千数百年前に薬草として日本に入ってきました。ヨーロッパ、シベリアでも育ちますが、食べているのは、韓国と日本だけです。原産国である中国でも薬としてしかつかっていません。