|  | | 今日の給食 ご飯 牛乳 ししゃもの竜田揚げ ひじきの炒め煮 ぶた汁
献立のポイント ひじき ひじきは、北海道の南部から九州までの沿岸に生育している海藻です。海藻のなかで1番多くカルシウムを含み補給源として最適です。また鉄分はほうれんそうの15倍も含んでいます。ひじきに多く含まれる鉄分は、大豆に多いたんぱくしつと一緒にとると、吸収がよくなります。
|
| 食育 ランチルーム 今週は2年生がランチルーム会食です。 初めてのランチルームでの会食は、いつもと違った雰囲気の中で食べました。 「食育」では、3年生以上は「骨の成長」の話を進めていますが、2年生は、箸の持ち方や茶碗の持ち方など食事のマナーについて勉強をしていきます。 |
ランチルームの椅子やテーブルは2年生には、少し、高いので正座をして食べている子どももいました。皆、とても、楽しそうです。|
|