ようこそゲストさん

錦田小学校の給食

メッセージ欄

2018年5月の日記

2018/05/31(木) 今日の給食

1805311359291.jpg**献立**
牛乳
牛蒡とアスパラのハッシュドポーク
ポテまめサラダ
メロン

♪献立のポイント♪
今日のサラダには大豆がたくさん入っています。
大豆には、体をつくる『たんぱく質』が肉や魚のようにたくさん含まれているため『畑の肉』ともいわれています。昔の日本人は、今のように肉をたくさん食べることができなかったため、大豆から必要な『たんぱく質』をとっていました。また、わかめには歯や骨を丈夫にする『カルシウム』やおなかの調子を整える『食物繊維』などが豊富に含まれています。
1805311359292.jpg☆主な食材の生産地☆
・トマトソース(三島トマトグループ)
・アスパラガス(北海道産)
・じゃが芋(熊本県産)
・玉葱(香川県産)
・メロン(茨城県産)

2018/05/30(水) 今日の給食

1805301650041.jpg**献立**
牛乳
麦入りごはん
ちくわのお茶揚げ
ひじきの炒め煮
豚汁
ミニトマト

♪献立のポイント♪
今日のちくわのお茶揚げには、生産者の杉本さんの茶畑でとれたお茶がたくさん使われています。
お茶の葉は冬の間に養分をたくわえ、春になると少しずつ芽をだします。
いち早く芽吹いた茶葉を収穫して作ったお茶を新茶、一番茶といい、その後つまれる茶葉より栄養価が高いと言われています。
1805301650042.jpg☆主な食材の生産地☆
・お茶(杉本生産者)
・葉ねぎ(山田生産者)
・ミニトマト(元気はつらつ農園)
・豆腐、油揚げ(大豆)(静岡県産)
・豚肉(静岡県産)

2018/05/29(火) 今日の給食

1805291423521.jpg**献立**
牛乳
キャロットライス
オムレツ
ケチャップソース
小松菜のソテー
ポテトスープ

♪献立のポイント♪
今日のソテーにはしめじが使われています。
「香りまつたけ、味しめじ」といわれるように、しめじは、数多いきのこの中でも、味がよいとされています。
大きな輪を書いたように発生して、あたりの地面を占めるほど広い範囲に生えることから「占地(しめじ)」といわれるようになったそうです。
天然の「ほんしめじ」はまだ人の手でうまく栽培できないため、市場にほとんど出回りません。ふだんお店で、「しめじ」としてうられているのは、栽培できる「ぶなしめじ」や「ひらたけ」です。どちらも味がよく、くせがないので、いろいろな料理につかわれています。また、おなかのそうじをしてくれる「食物繊維」がたくさんあります。
1805291423512.jpg☆主な食材の生産地☆
・小松菜(林生産者)
・人参ペースト(三島市産)
・パセリ(静岡県産)
・じゃが芋(熊本県産)
・玉葱(香川県産)

2018/05/28(月) 今日の給食

1805281215431.jpg**献立**
牛乳
麦入りごはん
ししゃもの竜田揚げ
切り干し大根のごま和え
みそ汁
ニューサマーオレンジ

♪献立のポイント♪
柳の葉の魚と書いてししゃもと呼びます。この呼び名は、北海道のアイヌの伝説に由来します。その昔、大ききんにみまわれたアイヌの人々を救うために、神様が柳の葉を魚にかえて救ったそうです。それ以後、アイヌの人たちはこの魚を「ススハム」と名づけ、神様からたまわった魚として大切にしてきました。「スス」はアイヌ語で、「柳」、ハムは「葉」を意味するそうです。この「ススハム」がなまって、日本語の「ししゃも」になったことから、「柳の葉の魚」と書いて「ししゃも」と読むようになりました。ししゃもは、骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムを、たくさんもっています。
1805281215432.jpg☆主な食材の生産地☆
・小松菜(林生産者)
・青梗菜(浜松市産)
・玉葱(香川県産)
・人参(徳島県産)
・ニューサマーオレンジ(伊豆の国市産)

2018/05/25(金) 今日の給食

1805281219361.jpg**献立**
牛乳
麦入りごはん
トンクドウフ
さっぱり漬け
ワンタンスープ

♪献立のポイント♪
今日のトンクドウフには、 生あげをたくさん使っています。
生あげは豆腐を油で揚げた豆腐の加工食品で、質の良いタンパク質を多く含んでいて、体をつくる働きの赤の仲間の食品です。
いっしょに入っているしいたけは、陽にあてて乾燥させると、旨味が増すばかりでなく、ビタミンDも多くなりカルシウムの吸収を助けます。
からだの調子を良くする緑の仲間の食品です。
1805281219362.jpg☆主な食材の生産地☆
・葉ねぎ(山田生産者)
・きゅうり(伊豆の国市産)
・干し椎茸(伊豆産)
・キャベツ(愛知県産)
・豚肉(静岡県産)