ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2017年4月の日記

2017/04/24(月) 4月24日の給食

1704241154571.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆鶏肉の唐揚げ
 ☆おひたし
 ☆みそ汁

 みそは、大豆・麹・塩を混ぜ合わせて発酵させた日本の伝統食品です。昔は、大切なたんぱく源として、それぞれの家でみそを作り、いつでもみそだけは、仕込みを欠かすことなく、大切に食べていたそうです。
みそには、ガンを予防(よぼう)する働き(はたら )や胃(い)の病気(びょうき)を予防(よぼう)する働き(はたら )があることもわかっています。

☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(静岡県)
 ・白菜(茨城県)
 ・ほうれん草(三島市)
 ・えのきたけ(長野県)
 ・葉ねぎ(三島市)
1704241154572.jpg

2017/04/21(金) 4月21日の給食

1704211300081.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆さばの塩焼き
 ☆大根おろし
 ☆青菜とひじきの煮浸し
 ☆かきたまみそ汁

 さばには、皮とふつうの肉との間に赤黒い「血合」という部分があります。この血合がたくさんある魚は、ほかにカツオ、イワシ、マグロ、サンマなどがあります。血合肉は、血をつくる大切な栄養素が多くふくまれています。
 これらの魚は、長い距離をおよぐので血をいっぱいふくんだ赤い色の肉をしていて、赤身魚とよばれています。

☆主な食材の産地☆
 ・こまつな(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・大根(三島市)
 ・えのきたけ(長野県)
 ・葉ねぎ(三島市)
1704211300082.jpg

2017/04/20(木) 4月20日の給食

1704201204541.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆チキンカレー
 ☆ビーンズサラダ
 ☆味付き小魚

 カレーは、インド料理で 日本へは、イギリスから伝わりました。
 カレーをごはんにかけたものは、カレーライスと呼ばれ日本の家庭料理の代表となっています。今日は、鶏肉を使ったチキンカレーです。


☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(鹿児島県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・キャベツ(三島市)
 ・とりにく(鹿児島県)
 ・きゅうり(埼玉県)
1704201204542.jpg

2017/04/19(水) 4月19日の給食

1704191152021.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ししゃもの竜田揚げ
 ☆ひじきの炒め煮
 ☆豚汁
 ☆のりふりかけ

 骨は、カルシウムからできています。成長が盛んなみなさんは、カルシウムがたくさん必要です。カルシウムが不足すると骨がスカスカになって骨折しやすくなったりします。子供のときから骨を丈夫にしておくことが大切です。今日のししゃものように頭から丸ごと食べられる魚をすすんで食べましょう。
☆主な食材の産地☆
 ・だいこん(三島市)
 ・じゃがいも(鹿児島県)
 ・にんじん(徳島県)
 ・ぶたにく(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)
1704191152012.jpg

2017/04/18(火) 4月18日の給食

1704181155441.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆親子丼
 ☆みそ汁
 ☆清見オレンジ

日本人は、一人で一年間に300個をこえる卵を食べているといわれています。また、卵は、昔から値段が変わらないので物価の優等生ともいわれています。卵は、からだをつくるたんぱく質やビタミンCを除いたほとんどのビタミンが含まれています。白身にはビタミンB1、黄身にはビタミンA、B1、B2が含まれています。
今日は、卵でとじた、親子丼にしました。ご飯にかけて食べましょう。
☆主な食材の産地☆
 ・清見オレンジ(愛媛県)
 ・たまねぎ(北海道)
 ・キャベツ(三島市)
 ・にんじん(徳島県)
 ・とりにく(鳥取県)
1704181155442.jpg