ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2012年12月の日記

2012/12/13(木) なまあげたべよう!   ・・ だいずをたべよう!

1212131257411.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  むぎごはん
  牛乳
  トンクドウフ
  ワンタンスープ
  みかん
  ちりめん佃煮

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『トンクドウフ』についてです。
トンクドウフは、生揚げとしいたけをふんだんに使っています。生あげは豆腐を油で揚げた豆腐の加工食品で、質の良いタンパク質を多く含んでいて、体をつくる働きの赤の仲間の食品です。しいたけは日にあてて乾燥させると、旨味が増すばかりでなくビタミンD も多くなりカルシウムの吸収を助けます。からだの調子を良くする緑の仲間の食品です。トンクとは中国語でしいたけのことです。
1212131257412.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ にんじん(千葉県産)
  ・ いんげん(千葉県産) 
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)
  ・ みかん(静岡県産) 
  ・ 鶏肉(静岡県産)


2012/12/12(水) めんの日です!

1212121610151.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  うどん
  牛乳
  うどんのつゆ
  さくらえびいりかきあげ   おひたし
  あずきかん

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『さくらえび』についてです。桜えびは体を作る働きのタンパク質を多く含んでいて脂肪が少ないヘルシー食品です。血液の中のコレステロールを下げるタウリンという成分が多くふんでいるのも大きな特徴です。桜えびは殻ごと食べられるので、カルシウムも多くとることができます。静岡県の由比町は桜えびの有名な生産地です。今日はさくらえびをいれて、かきあげにしました。 
1212121610152.jpg

  bell 主な食材の産地 bell

  ・ こまつな(三島市産 生産者の杉正農園 杉本さん)
  ・ きゃべつ(静岡県産) 
  ・ たまねぎ(北海道産)
  ・ えのきだけ(長野県産) 
  ・ にんじん(千葉県産)
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)

2012/12/11(火) いかの旨味がジュワーっと・・・ たきこみごはん (*^_^*)

1212111429061.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  いかのたきこみごはん
  牛乳
  じゃがいものそぼろ煮
  みそ汁
 
  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『いか』についてです。いかは、いろいろな料理に使われます。いかは、血液をきれいにしたり、肝臓の働きを強くして脂肪の消化と吸収を助てくれるタウリンと、味や匂いがちゃんとわかるようにする働きの亜鉛がたっぷりはいっています。いかは、体を作る働きの赤の仲間の食品です。
1212111429062.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ じゃがいも(北海道産)
  ・ たまねぎ(北海道産)
  ・ にんじん(千葉県産)
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)
  ・ ほししいたけ(愛媛県産)


2012/12/10(月) さつまいもがおいしいね!!

1212101227161.jpg
rainbow 今日の献立 rainbow

  鳥ごぼうピラフ
  牛乳
  スィートポテトサラダ
  野菜スープ
  みかん

 megaphone ひとくちメモ heart 

 今日のひとくちメモは、『みかん』についてです。みかんがすっぱいのはクエン酸が含まれているからです。クエン酸は、体の疲れをとる働きがあります。熟していくにつれ甘みをまし、ビタミンCも多くなってきます。みかん2個で1日に必要なビタミンCをとることができます。ビタミンCはとりすぎると、体の外に出てしまうので、毎日すこしづつたべるとビタミンCを体にじょうずに取り入れることができます。
1212101227162.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ さつまいも(三島市産)
  ・ はくさい(茨城県産)
  ・ きゃべつ(静岡県産)
  ・ たまねぎ(北海道産)
  ・ みかん(静岡県産)

2012/12/07(金) 鮭が最強?!  ・・ 鮭の西京焼き ・・

1212071437181.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  むぎごはん
  牛乳
  鮭の西京焼き
  からしあえ
  根菜汁
  のりの佃煮

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『ごはん』についてです。みなさんが食べているごはんは、主に頭の働きをよくしたり、体を動かすエネルギーになります。ごはんは、どんなおかずともあわせやすい主食です。日本料理はもちろん中華料理にもぴったり、西洋料理にもあいます。ごはんを主食にすると、変化にとんだおかずを食べられるので、栄養のバランスがとりやすくなります
1212071437182.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ キャベツ(静岡県産)
  ・ ほうれんそう(静岡県産)
  ・ だいこん(静岡県産)
  ・ さといも(静岡県産)
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)