ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

2017/01/06(金) ★1月6日(金) 給食開始*七草がゆ★

1701061409171.jpg☆献立☆
・ななくさがゆ
・ぎゅうにゅう
・あつやきたまご
・きんぴら
・しずおかおにまん
・くだもの

rainbowポイントrainbow
七草とは、芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)です。この7種類の野菜を刻んで入れた粥を七草がゆといいます。疲れた胃を休めて、野菜が乏しい冬に不足しがちな栄養素を補うという効果もあります。
七草がゆを食べるのは1月7日の朝とされていますが、今日はJA三島函南さんより、三島で育った七草を無償でいただき、七草がゆを作りました。
☆主な食材の産地☆
・みしまななくさ(三島産:JA三島函南さんより無償提供)
・ごぼう(静岡県産)
・にんじん(愛知県産)
・さやいんげん(鹿児島県産)
・みかん(西浦産)
1701061409172.jpg