ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
沢地小学校の給食
メッセージ欄
2017年1月の日記
次のページ
▼
2017/01/31(火)
★2月おたより★
【
月間献立表
】
2月のおたよりです!
こちらもご覧ください(^^)
こちらです♪
▼
2017/01/31(火)
★2月献立表★
【
月間献立表
】
2月の献立表です!
ご覧ください(^^)
こちらです♪
▼
2017/01/31(火)
★1月31日(火) ごはんがすすむ、蒲焼きのたれです★
【
給食メニュー
】
☆献立☆
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・さんまのかばやき
・こふきいも
・みそしる
ポイント
さんまは秋にとれる細長い魚です。江戸時代にたくさんとれ、よく食べられるようになりました。さんまの血合いと言われる身の赤い部分には、血を作るビタミンを多く含みます。また、脂肪の中には、血液の中をきれいにする「エイコサペンタエンサン」がふくまれています。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道産)
・はくさい(三島産)
・こまつな(三島産:下里登さんより)
・しめじ(三島産:荒川しめじさんより)
・ふるね(静岡県産)
▼
2017/01/30(月)
★1月30日(月)★
【
給食メニュー
】
☆献立☆
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・ふゆやさいカレー
・ふくじんづけ
・フレンチサラダ
・ソフトクリームヨーグルト
ポイント
今日のカレーには、カリフラワーやブロッコリー、かぶなど、冬にたくさんとれる野菜が使われています。冬が旬の野菜は、寒さにじっと耐えて育つため栄養を多く蓄えていて、甘みやうま味も多いと言われています。味わって食べましょう。
☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島産)
・たまねぎ(北海道産)
・じゃがいも(北海道産)
・かぶ(三島産)
・ブロッコリー(三島産)
▼
2017/01/27(金)
★1月27日(金) 給食週間⑤ 三島の食材たっぷりです★
【
給食メニュー
】
☆献立☆
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのソースいため
・こまつなのにびたし
・みそしる
・みかんゼリー
ポイント
三島市の給食では、地場産物をたくさん取り入れています。中でも、毎日出ている牛乳は、函南の丹那牛乳さんが届けてくれています。
今日は、三島産の食材として、ぶたにく、にんじん、こまつな、キャベツ、しめじ、だいこん、さつまいも、ねぶかねぎ、そして、豚肉のソース炒めに入っているトマトソースも、三島でとれたトマトを使って作られています。
三島のトマトソースは、酸味が少なくまろやかな甘みがありとてもおいしいです
☆主な食材の産地☆
・ぶたにく(三島産)
・だいこん(三島産:JA三島函南さんより)
・たまねぎ(北海道産)
・キャベツ(三島産:JA三島函南さんより)
・こまつな(三島産:下里登さんより)
次のページ
メニュー
学校のブログに戻る
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2017/01
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1月27日(金)✿給食週間 季節の食材と地場産物を活かした献立*
1月26日(木)*給食週間 季節の食材と地場産物を活かした献立*
1月25日(水)✿給食週間 季節の食材と地場産物を活かした献立✿
1月24日(火) ✿給食週間 お祝い献立✿
1月23日(月)✿今日から「給食週間」です。給食の歴史や食べ物の大切さを再確認し、感謝の心を持つため「給食週間」が毎年実施されています✿
カテゴリ一覧
月間献立表
(156)
給食メニュー
(2781)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...