ようこそゲストさん

北上小学校の給食

メッセージ欄

2017年10月の日記

2017/10/24(火) 甘藷やきのこをよくかみしめて食べましょう!

1710241437101.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     鶏肉のミックス揚げ
     おひたし
     きのこ汁

  megaphone ひとくちメモ heart

 きのこは、世界中でよく食べられており、栽培も盛んです。特有の香りやうま味、歯ごたえに人気があります。一方、毒キノコにも、殺虫剤や漢方薬として有効利用されています。きのこは、毒があるものと毒がないものの区別が難しいので、野生のきのこには、注意が必要です。今日は、しめじ、えのきたけ、たもぎたけを使った、きのこ汁にしました。

1710241437102.jpg
  bell 主な食材の産地 bell
 
   ・ キャベツ(茨城県産)
   ・ 甘藷(三島市産)
   ・ こまつな(三島市産)
   ・ にんじん(北海道産)
   ・ しめじ(三島市産)

2017/10/23(月) 台風のあとの静かな1日ですね。

1710231312041.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     甘藷みしまコロッケ
     切り干し大根と豚肉の炒め物
     みそ汁

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のコロッケは三島かんしょコロッケです。かんしょとは、さつまいものことです。三島かんしょコロッケは箱根西麓でとれたさつまいもを使って学校給食用に作られたコロッケです。三島のさつまいもは、イチゴやマスクメロンの糖度と同じ甘さがあります。昭和のはじめ、全国で一番多くさつまいもを消費しているのが大阪・京都とその周辺の街で、各地で生産されたさつまいもは大阪・京都の市場に集まりました。その中で味が一番よいとされたのが三島かんしょで日本一の評価をえたそうです。

1710231312042.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ キャベツ(茨城県産)
   ・ 小松菜(三島市産)
   ・ たまねぎ(北海道産)
   ・ にんじん(北海道産)

2017/10/20(金) 雨の晴れ間はうれしいですね!

1710230908591.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     鶏肉のごまソースかけ
     野菜ソテー
     卵スープ

  megaphone ひとくちメモ heart

 ほうれん草と小松菜と見た目がとっても似ています。皆さんは見分けられますか? では、根っこ近いところが赤い色をしているのは、ほうれん草か小松菜か、どっちでしょう?
 ①ほうれん草 ②小松菜
答えは、①のほうれん草です。この赤いところは食べることができます。甘い味がします。昔は、よくほうれん草は、根っこが一番おいしいといわれていました。

1710230908582.jpg
  bell 主な食材の産地 bell
 
   ・ キャベツ(茨城県産)
   ・ たまねぎ(北海道産)
   ・ ほうれんそう(栃木県産)
   ・ ピーマン(茨城県産)
   ・ にんじん(北海道産)

2017/10/19(木) 三島市民家族団らんの日です!

1710230901291.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     親子丼
     みそ汁
     みかんゼリー

  megaphone ひとくちメモ heart

 給食では、彩りにねぎをおおくつかいますが、今日はねぎの花について調べてみました。ねぎの葉っぱは筒のようなっていますが、ねぎの花は「ねぎぼうず」と呼ばれ、はじめは薄い皮をかぶっていて、髪の毛をそったつるつるのぼうず頭のようです。そのうち皮が破れ、今度はいがぐり頭のような小さな花の集まりが現れます。他の野菜と比べるとねぎの葉っぱも変だけど、花も不思議な野菜です。

1710230901292.jpg
  bell 主な食材の産地 bell
 
   ・ キャベツ(茨城県産)
   ・ たまねぎ(北海道産)
   ・ 葉ねぎ(三島市産)

2017/10/18(水) めんの日です!

1710230831371.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     ソフトめん
     ミートソース
     じゃがいもの中華サラダ
     梨

  megaphone ひとくちメモ heart

 ソフトめんは、学校給食用の小麦粉を使って昭和41年から作られています。普通のめんとは少し違い、給食のパンと同じように、からだの調子をよくするビタミンAやビタミンB1が多く含まれています。今日はミートソースとからめて食べましょう。

1710230831362.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ じゃがいも(北海道産)
   ・ たまねぎ(北海道産)
   ・ きゅうり(岩手県産)
   ・ トマト(千葉県産)
   ・ 梨(長野県産)

Loading...