ようこそゲストさん

山田小学校の給食

メッセージ欄

2016年5月の日記

2016/05/24(火) 2016年5月24日

1605302057351.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
だいずわかめごはん
しらすいりしゅうまい
グリーンサラダ
とんじる

☆ポイント☆
キャベツには胃の調子をととのえるビタミンUというビタミン水様物質が含まれています。これはキャベツから発見されたため、「キャベジン」ともよばれます。ビタミンUは水にとけやすく、上手にとるには生や汁ごと食べられる料理にするのがよいでしょう。また、ビタミンCやカルシウム、葉の緑の部分にはカロテンも多く含まれます。今日はサラダにキャベツが使われています。

1605302057352.jpg☆主な食材の産地☆

キャベツ(三島市産)
じゃがいも(熊本県産)
だいこん(三島市産)
レタス(長野県産)
きゅうり(埼玉県産)

2016/05/23(月) 2016年5月23日

1605302025151.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
とうふのチリソース
ちゅうかサラダ
あまなつみかん

☆ポイント☆
大豆から作られた豆腐は、食べた分がほとんど無駄なく栄養になり、その消化吸収率は95パーセントです。とうふは大豆に水を加えて、すりつぶし、加熱してから布でこします。こした汁にカルシウム塩を加えて凝固させて作ります。このときの絞りかすがおからです。豆腐のチリソースは、ピリッとした辛味で食欲が増します。

1605302025152.jpg☆主な食材の産地☆

あまなつみかん(三重県産)
キャベツ(三島市産)
きゅうり(沼津市産)
はねぎ(三島市産)
にんじん(徳島県産)

2016/05/20(金) 2016年5月20日

1605302012191.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
さかなのマヨネーズやき
ごまあえ
ぐだくさんじる

☆ポイント☆
大根の原産は地中海東部とされ、西はヨーロッパ・東は中国そして日本へ伝わりました。大根は同じ種をまいても、土地や気候により味や形が変わってきます。江戸時代には参勤交代などで、全国各地への人の往来により150種以上の多数の品種が生まれ、“ご当地大根”は冬や飢饉に備える大切な保存食にもちいられました。大根には消化を助けるジアスターゼが豊富に含まれています。また葉にも皮膚や粘膜を守るカロテンやビタミンCが含まれて、かぜ予防になります。

1605302012182.jpg☆主な食材の産地☆

キャベツ(三島市産)
ほうれんそう(三島市産)
だいこん(三島市産)
じゃがいも(熊本県産)
こまつな(三島市産)

2016/05/19(木) 2016年5月19日

1605301919211.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
ビビンバ
とうふとわかめのスープ

☆ポイント☆
ビビンバは、韓国の家庭料理の1つで正式な名前は「ピビムパプ」と言います。「ピビム」は混ぜるという意味で「パプ」はごはんのことを言います。具とご飯を混ぜて食べるのが正式な食べ方です。韓国では、大晦日に残った食材を新年まで持ち越さない風習があり、残った食材で作った「ビビンバ」が誕生したと言われています。いろいろな食材を使っているので、とてもバランスのとれた料理です。

1605301919212.jpg☆主な食材の産地☆

キャベツ(三島市産)
ほうれんそう(三島市産)
たまねぎ(香川県産)
はねぎ(三島市産)
にんにく(青森県産)

2016/05/18(水) 2016年5月18日

1605301914441.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
ちくわのおちゃあげ
おひたし
けんちんじる
のりふりかけ

☆ポイント☆
ちくわは、魚のすり身に調味料やでんぷん、卵の白身などを加え、竹など太い棒に巻きつけて蒸すか、焼いたりしたものです。今日は、お茶の粉が入った衣をつけて揚げたお茶揚げにしました。

1605301914442.jpg☆主な食材の産地☆

じゃがいも(熊本県産)
キャベツ(三島市産)
こまつな(三島市産)
だいこん(三島市産)
はねぎ(三島市産)