ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2017/06/13(火) ふるさと給食

2年生

1706131958311.jpg1706131958312.jpg1706131958313.jpg
 今週は、「ふるさと給食週間」です。
 今日も、給食の食材を納入してくれている業者の方が、2年生の教室に会食に来てくださいました。今日の「小松菜の煮びたし」に入っている『しめじ』をつくっている方です。 こどもたちが、いくつか質問をしていましたが、川原ヶ谷でつくっていると聞いて、子どもたちもびっくり。
 東小の近くで、おいしい食材をつくってくれているんですね。

2017/06/13(火) おいしく入れられたかな?

5年生

1706131458561.jpg1706131458562.jpg1706131458563.jpg
 5年生では、家庭科でおいしいお茶の入れ方についての学習をしました。
 まずは、大勢のお茶を一度に入れるときの入れ方について実習しました。同じくらいの濃さになるように、グループで協力しながら、急須からそれぞれの湯飲みに少しずつ入れていき、実際に飲んでみました。
 そのあとは、それぞれがもってきた茶葉を用いて、1人分のおいしいお茶の入れ方について学習しました。
 今回の実習を生かして、ぜひ、ご家庭でもおいしいお茶を入れてもらってみてください。

2017/06/13(火) なかよし運動会に向けて

なかよし

1706131233571.jpg1706131233572.jpg1706131233573.jpg
 なかよしさんでは、市内の特別支援学級の子どもたちが集まって行う「なかよし運動会」に向けて、練習に取り組んでいます。
 東小の運動会が終わってから、何回か練習を行ってきましたが、本番が近づいてきています。
 練習の成果を発揮して、「みんな なかよく 力いっぱい がんばろう」のテーマのもと、力を合わせて当日もがんばってくれることでしょう。

2017/06/13(火) 大きくなあれ

1年生

1706131151331.jpg1706131151332.jpg1706131151333.jpg
 1年生が、教室前の畑にサツマイモのつるさしを行いました。
 どんなサツマイモができるか、どれくらいサツマイモができるか、これから楽しみです。
 

2017/06/13(火) 体力テスト(5、6年)

1706131146491.jpg1706131146492.jpg1706131146493.jpg
 5、6年生の体力テストを実施しました。
 体力テストの種目は、50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、握力、20mシャトルランの8種目です。
 今日実施したのは、50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしの5種目です。
 子どもたちも、いっしょうけんめい自分の目標記録をめざして、挑戦していました。