ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2017/06/19(月) プールでの授業が始まりました 3

3年生

1706191439441.jpg1706191439442.jpg1706191439433.jpg
 3年生もプール開きを行いました。
 代表の子が自分の目標を言ったあと、安全に活動するためのプールでの約束を聞き、久しぶりのプールへ。
 水の中を歩いたり、走ったり、泳いだりして、水に慣れる活動を行いました。
 自分の目標達成に向け、力いっぱい練習に取り組んで、今年はどれだけ泳げるようになるでしょうか?

2017/06/19(月) ランチルームでの会食

3年生

1706191346131.jpg1706191346132.jpg1706191346133.jpg
 今日は、3年生がランチルームでの会食を行いました。
 先週は、ふるさと給食週間ということで、三島産の食材がたくさん使われたメニューが出されました。
 今日も、ジャガイモ、トマト、タマネギ、小松菜の4種類の三島産食材が使われたメニューが出されました。
 栄養士さんからは、三島のどのあたりでとれた野菜であるかのお話があり、子どもたちもいっしょうけんめい聞きながら、おいしそうに食べていました。 

2017/06/19(月) うまく折れるようになりました

1年生

1706191320521.jpg1706191320522.jpg1706191320523.jpg
 1年生の図工の授業です。
 今日は、あじさいを折り紙で作る活動を行いました。
 ちいさな折り紙を使って、細かく折っていくので、けっこう難しい作業でした。でも、何枚かつくっていくうちに、「さっきより上手にできるようになった」「きれいにできた」とつぶやく子どもたち。どんどん上達していく様子がよくわかります。
 友達同士で教え合う姿も見られました。
 できたあじさいを使って、これからどんな作品に仕上げていくか楽しみです。

2017/06/19(月) プールでの授業がはじまりました 2

6年生

1706191310091.jpg1706191310092.jpg1706191310093.jpg
 6年生もプール開きが行われました。
 4時間目には、日差しもまぶしく、水に入るのに気持ちよさそうな気温になってきました。
 6年生にとっては、自分たちのきれいにしたプールでの授業ということで、思い入れもあることでしょう。
 今年は、何mまで泳ぐことができるでしょうか?自分の目標に向かって、いっしょうけんめいチャレンジしていくことでしょう。

2017/06/19(月) プールでの授業が始まりました

なかよし

1706191249431.jpg1706191249432.jpg1706191249433.jpg
 なかよし学級は、先週の金曜日、なかよし運動会で、暑い中、いっしょうけんめいがんばって取り組みました。
 今日からは、プールでの授業が始まりました。ちょっぴり水は冷たかったようですが、低学年と中・高学年にわかれて、水に親しむ活動を行いました。