ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/07/16(金) 授業の様子 6年生体育その3

6年生

2107161253491.jpg2107161253492.jpg2107161253493.jpg
 6年生のもう一クラスは水泳の授業をしていました。密を防ぐために、間隔を広くとりその中で楽しんで授業を受けていました。雨の心配もありましたが、子供たちの心掛けが良かったのか、好天に恵まれました。

2021/07/16(金) 授業の様子 6年生体育その2

6年生

2107161118421.jpg2107161118422.jpg2107161118423.jpg
 男子の様子です。さすがに迫力があります。右の子はこの時50mという記録を出しました。みんなから「すげー。」という声が挙がりました。(驚いたことに本人は不本意だそうです。)
 子供たちに聞いたところ54mという記録を出した子もいるそうです。

 南の子、頑張ってます。

2021/07/16(金) 授業の様子 6年生体育

6年生

2107161108401.jpg2107161108402.jpg2107161108403.jpg
 6年生がボール投げに挑戦していました。なるべく高く投げるのがこつですが、狭いサークルの中の動きだけで実力を出し切るのはとても難しいようです。
 良い記録が出るとみんなで喜んでいました。

2021/07/16(金) 授業の様子 5年生国語

5年生

2107161026481.jpg2107161026482.jpg2107161026483.jpg
 5年生の国語の授業の様子です。ペープサートを使って劇の練習をしていました。その前を通ろうとした時「撮影しています。」と声が掛かりストップしました。自分たちの劇をタブレット(iPad)で撮影し、見直して改善点を話し合いより良い発表にして本番をに臨みます。
 これも表現力向上の手だての一つです。

2021/07/16(金) 授業の様子 6年生英語

6年生

2107161009491.jpg2107161009492.jpg2107161009493.jpg
 6年生が英語の授業で、「Let’ go to ○○.」として、自分たちで選んだ国の紹介プレゼンテーションをパワーポイントを使って作っていました。「カナダ」を選んだ子供たちは、みんなで一つのファイルを共有して、個々のタブレット(iPad)から同時進行で編集していました。
 南小は、子供たちの表現力向上を目指して研究を進めています。様々な教科・活動で実践しています。