ようこそゲストさん

三島市立西小学校

2021/10/04(月) SDGsってなんだろう?

6年生

2110041405261.jpg2110041405262.jpg2110041405263.jpg
 5時間目に、6年生が総合的な学習の時間でSDGs(持続可能な開発目標)について学習していました。
 SDGsとは、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択されたもので、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
 6年生は動画や資料を見ながら、「自分にできることは何か」を考えました。