ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2012/05/02(水) 1・2年生 生活科 学校探検

1年生

1205021444141.jpg1205021444142.jpg1205021444143.jpg
生活科の授業で、学校探検をしました。1・2年生の縦割り班ごとにまとまって、校内の部屋を見て回りました。そして、各階にあるチェックポイントでシールをもらいます。写真の場面は校長室です。2年生が上級生として、部屋に入るときや、校長先生への挨拶などを、1年生に教えてあげる姿が頼もしく見えました。

校長先生は、各班に2つの質問をしていました。
①この部屋の名前はなんですか?
②校長先生の名前はなんですか?

①はみんな元気よく答えていましたが、②の方はトーンダウンしてました。みなさん、新しくきた校長先生のお名前をしっかり覚えてくださいね。

2012/05/02(水) 給食の準備もだいぶ慣れてきました

1年生

5月2日(水)

 1年生の給食の配ぜんの様子です。
給食当番の子どもは、いっしょうけんめい自分の分担をがんばっています。給食を配る目は真剣そのものです。(ちょっと緊張しているのかな?)
だれ一人口を聞かず、静かに準備ができました。(すばらしいです)
明日から連休。しばらく大好きな給食ともお別れです。
1205021243341.jpg1205021243342.jpg1205021243343.jpg

2012/05/02(水) お弁当、そして観劇

6年生

5月2日(水)

 今日は6年生のみ、「愛情弁当の日」。おいしいお弁当、ありがとうございました。
お弁当を食べた後は、バスでゆうゆうホールへ。
劇団四季による「ガンバの大冒険」の劇を観ます。一流の劇を見る機会に恵まれ、子どもたちは幸せだなぁと感じます。
 今晩、「どんなだった?」と、感想を聞いてみて下さい。

1205021256051.jpg1205021256052.jpg1205021256053.jpg

2012/05/02(水) 読み聞かせボランティア募集のお願い

現在、読み聞かせボランティアを募集しています。締め切りが7日となっています。現在、参加希望の方がクラス数に満たない状況です。朝の15分間、子どもたちに絵本を読み聞かせていただける方がいましたら、ぜひご参加ください。なお、仕事やご家庭の都合などで参加日数が限られてしまうなど、お知らせいただければ、ご希望に合った日程を組ませていただきます。多くの方のご参加をお待ちしています。よろしくお願いします。
1205020753551.jpg1205020753552.jpg

Loading...