ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2012/05/23(水) 6年生 学年集会

6年生
1205231818221.jpg 今日の朝の時間は学年集会でした。計画から当日に向けての準備、司会進行、片付けまで、自分たちで率先して行いました。さすが6年生ですね。
1205231818222.jpg 遊びは男女別の学級対抗ドッジボールです。ボールが取れた時には拍手をして盛り上がっていました。

2012/05/23(水) 学年集会(ソーラン節練習)

5年生

1205231736491.jpg1205231736482.jpg
6年生に追いつけ追い越せと、学年集会ではソーラン節の練習を行いました。練習後は運動会に向けて、意気込み発表をしました。
朝や昼休みも一生懸命ソーラン節の練習をしています。踊りも上手になってきました。

2012/05/23(水) 4年生 学年集会

4年生

 本日、朝の時間に学年集会を行いました。
 学級委員と代表委員が企画と進行を担当し、ドッジボールをしました。
 各クラスの子どもを混合にしたチームで、元気に楽しみながら活動することができました。
1205231718481.jpg1205231718482.jpg1205231718473.jpg

2012/05/23(水) 3年生 学年集会

3年生
1205231651541.jpg今日の朝の活動は学年集会でした。今回は1組さんが司会・運営の担当です。
1205231651542.jpg1年生が見学に来ていました。かっこいいところ、見せられたかな。
1205231651533.jpg遊びは「ハンカチ落とし」でした。いつ落とされるかドキドキしているようでした。

2012/05/23(水) 3年生 佐野探検③

3年生

3時間目に3回目の佐野探検にいきました。今日は北方面に行きました。学校のすぐ近くの「耕月寺」ではお地蔵様や鐘突堂などを熱心に見学していました。その後、交番や郵便局を周り、学校にもどりました。途中で標識や点字ブロックを見つけ、国語の「合図としるし」の学習にもつながりました。三島市と裾野市の境目の橋が「出会い橋」と言う名前で、「三島の人と裾野の人が出会ったのかな。」「出会って結婚した人がいたのかな」と興味を持った子もいました。学校に戻ってからは、それぞれ気になったこと、心に残ったことを絵と文でまとめました。
1205231640301.jpg1205231640302.jpg1205231640303.jpg

2012/05/23(水) 今年度初めての学年集会

2年生
1205231637381.jpg2年生になって初めての学年集会でした。運動会に向けて、強い身体を作ること、そして、1年生のときにたてた「かっこいい2年生になりたい」という目標を再確認しました。友達に優しい2年生、発表をがんばる2年生、給食をもりもり食べる2年生…。かっこいい2年生を目指して、がんばります。
運動会の団体演技のダンスの練習をした後は、学年全員で、大ハンカチ落としをやりました。
運動会まで3週間を切り、練習も本格的に始まりました。気持ちの良い青空の下、一生懸命練習に取り組む子どもたちの姿にご期待ください。
1205231637372.jpg
Loading...