5月8日(火) 演劇教室 子どもたちが楽しみにしていた演劇教室が行われました。 今年は、影絵劇です。 ・「手ぶくろを買いに」…以前は教科書の題材として扱われた新美南吉の名作です。 ・「百万回生きたねこ」…生きることについて考えさせられるお話です。 ・「影絵ワークショップ」…影絵の作り方、遊び方を楽しみながら学びました。 舞台裏も見せていただきました。 あっという間の2時間。子どもたちは十分に楽しんだようです。今晩、お子さんから演劇教室の感想を聞いてみて下さい。影絵の感想、物語に対する感想、いろいろな話が聞けると思います。
5月8日(火) 本日、予定通り航空写真の撮影を行います。佐野小の校章をみんなで作ります。(運動場に引かれている白線はその下書きです) 撮影予定時刻は、10:56。南西の方角からセスナ機が飛んできます。佐野小上空でセスナ機が旋回しているときは撮影中です。さて、どんな写真が撮れるでしょうか?今からとても楽しみです。