ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2012年5月の日記

2012/05/31(木) 3.4年生 合同練習

3年生

昨日から外での練習が始まりました。今日は外練習2日目です。演技は裸足で行うので、練習も裸足でがんばってます。隊形移動や入退場も教わりました。踊りは笑顔で楽しく、組体操は痛いのも我慢してがんばります。合同の練習はあと2回です。気合を入れてがんばります。
1205311656121.jpg1205311656122.jpg1205311656113.jpg

2012/05/31(木) 運動会係打合せ3

学校行事
1205311636441.jpg<応援団><出発係>
運動場で紅白それぞれ練習です。出発係も倉庫前で打合せです。
今日の昼休みの練習です。6年生が全体を引っ張っています。1205311636442.jpg

2012/05/31(木) 運動会係打合せ2

学校行事
1205311621581.jpg<児童会>
アイディアマンに、役者揃いの児童会。開会式をお楽しみに!
1205311621582.jpg<準備係>
競技を体力と頭脳勝負、競技のキーパーソン集団です。
1205311621583.jpg<記録・得点係>
勝敗を決める重要な係です。

2012/05/31(木) 運動会の係打合せ①

学校行事
1205311614151.jpgいよいよ、第1回運動会の係打合せです。
5・6年生が当日の係として働きます。5年生は初めてで、少し緊張しています。
<放送係>
1205311614152.jpg<決勝・審判係>
今日は、分担を決めています。
1205311614153.jpg<招集係>
イラストで出場をお知らせします。

2012/05/31(木) 応援練習

 今日は、昨日と場所を交代しての練習です。
全体練習二回目とあって、昨日より大変上手な応援でした。体育館には運動場から、運動場には体育館から、大変大きな声が響いてきました。5分間の応援ですが、とても短く感じました。
1205311338061.jpg1205311338062.jpg1205311338063.jpg

2012/05/31(木) 歯科検診

5月31日(木)

 本日の午前中は、全学年児童を対象に歯科検診を行いました。治療が必要なお子さんつきましては、後日、学校より「治療のすすめ」が通知されます。
 歯はそのままにしておいて治ることはありません。「治療のすすめ」を受け取りましたら、すぐに受診していただきますようお願いします。

1205311308241.jpg1205311308242.jpg1205311308243.jpg

2012/05/30(水) 応援練習

 運動会に向けて、いよいよ色別応援練習が始まりました。
今日の昼休みは、白組が運動場。赤組が体育館を使っての練習です。初めての練習でしたが、両軍ともとてもまとまっており、運動場、体育館それぞれに大きな声が響いていました。
 明日の昼休みも練習が行われます。運動場が赤組。体育館が白組と、場所を交代しての練習です。
1205301332521.jpg1205301332522.jpg1205301332523.jpg

2012/05/28(月) 学年種目練習

5年生

1205281749001.jpg1205281749002.jpg
学年種目「One for all,all for one!!」の練習も始めました。背渡りをした後、ブルーシート引きをやります。クラスの団結を深め、互いに協力し認め合いながら、一つにまとまって頑張ってくれることを期待しています。

2012/05/28(月) 新しい田んぼができました

5年生

 昨日のPTA親子環境整備作業の後、「田んぼ」づくりに取りかかりました。
PTA会長様にご協力いただき、4時間ほどの作業で完成しました。小さいけれど立派な田んぼです。(まだ水を入れてないので、田んぼには見えませんが…)
 数日後に水を入れ、いよいよお米づくりが始まります。
 昨年度までは、バケツで稲を育てていました。保護者の方から「佐野小がバケツじゃ、寂しいね。」と言う声もありましたが、立派な田んぼが出来てうれしい限りです。
 さぁ、これから子どもたちといっしょに、お米づくりを楽しみたいと思います。

 田んぼの場所は、東門すぐ左です。一度覗いてみて下さい。
1205281747001.jpg1205281746592.jpg1205281746593.jpg

2012/05/28(月) PTA親子環境整備作業 ④

 室内の作業もやっていただきました。

 トイレです。便器の内側、タイルなど隅々までやっていただきました。大変きれいになりました。
1205281254331.jpg
 ベランダ側の窓そうじ。外からのよごれがつきます。高いところは子どもの手が届きませんので、大変助かりました。1205281254332.jpg
 教室の窓、さん、テレビの上などもやっていただきました。

 今年は参加者が大変多かったために、いろいろな場所をお願いすることができ、大変助かりました。
 次回もよろしくお願いします。
1205281254323.jpg
Loading...