ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2022/03/09(水) 「大造じいさんとがん」を読んで

5年生

2203090939401.jpg2203090939402.jpg2203090939403.jpg
 5年生、国語の授業のようすです。
 今日は「大造じいさんとがん」の最後の場面を読み、助けたがんを逃がすじいさんの気持ちについて考えました。
 じいさんの堂々と戦う姿勢に共感する子、がんはじいさんの思いなんてわからず逃げただけではないかと考える子、鳥も人間もどちらも命のやりとりをしていることには違いがないと考える子など、さまざまな意見が飛び交いました。
 友達の考えを聞くことで、じいさんやがんの両方の立場になって考えることができた5年生です。

2022/03/09(水) 聞き方も上手です

4年生

2203090943371.jpg2203090943372.jpg2203090943373.jpg
 4年1組が、昨日に引き続き「こんなアイデアどうかな」発表会を行いました。
 発表者の堂々とした話しぶりはもちろんですが、聞き手の聞き方も上手になっています。発表後には、「○○さんのこんなところがよかったです」「○○さんの発表からこんなところがわかりました」など、友達のよさを見つけながら聞くことができます。
 うなずいたり、拍手をしたりと、話し手と聞き手の息がぴったりと合っています。

2022/03/09(水) お世話になった先生へ

4年生

2203090947251.jpg2203090947252.jpg2203090947253.jpg
 4年2組が、この1年間でお世話になった先生に向けてのメッセージカードを作成していました。
「○○先生に合うテープはどっちかな?」「ここに○○って書こうよ」など、少人数に分かれて取り組んでいました。もう少しで4年生も修了しますね。振り返ってみると、たくさんの思い出がありますね。今年学んだことを生かして、5年生でも活躍していきましょう。

2022/03/09(水) 作品バックづくり

2年生

2203090953581.jpg2203090953582.jpg2203090953583.jpg
 2年生が、作品バックづくりに取り組んでいます。この1年間でつくった作品を入れるためのバックです。思い出の絵を、ダイナミックに描いていきます。
 立ち上がったり、前のめりになったりして、夢中になって取り組んでいます。楽しい思い出と共に作品を持ち帰りますので、ご家庭でもぜひご覧になってください。2年生のみなさんも、作品の素敵なところを家族のみなさんに紹介してみてくださいね。

2022/03/09(水) まとめのテスト

1年生

2203090957471.jpg2203090957472.jpg2203090957473.jpg
 1年生が、国語の授業でまとめのテストに取り組みました。
 文章問題や漢字、言葉の使い方に関する問題がありました。どの子も、1問ずつ読みながら、ゆっくりていねいに答えを書いていました。
 問題文の大事だと思うところに線を引いたり、問題と文章とを線で結びつけたりしながら考えている子もいて、自分なりの考え方をもっているようでした。
 決められた時間内に、じっくりと取り組むことができる1年生です。

2022/03/09(水) せんりつづくり

3年生

2203091012221.jpg2203091012222.jpg2203091012223.jpg
 3年生、音楽の授業のようすです。
 今日は、「ラ・ド・レ」の音を使って4分の4拍子の旋律をつくりました。タブレットに入っているアプリを近い、音符を書き込んでいくと、音が流れます。自分のつくった旋律を、すぐに聴くことができるので、子どもたちも楽しく学ぶことができました。
 自分がつくった旋律は、友達にも聴いてもらいようで「ぼくのこんなだよ」「○○さんのも聴かせて」などと、交流するようすも見られました。

2022/03/09(水) 卒業式の練習

6年生

2203090928581.jpg2203090928582.jpg2203090928583.jpg
 6年生が、卒業式の練習に取り組み始めました。
 入場や退場の仕方、卒業証書の受け取り方、かどでの言葉など、場所やタイミングなどを確認しています。体育館には椅子も並べられていて、普段の体育館とは違った雰囲気です。6年生も、いつもより少し緊張した面持ちのように感じます。
 もう少しでお別れだと思うと寂しさもこみ上げてきますが、新たな門出に向けて6年生の卒業を、さのっ子みんなでお祝いしていきましょう。