ようこそゲストさん

三島市立錦田中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m120/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-j/)

2021/06/15(火) 授業の様子(技術) その2

2年生

2106151157371.jpg2106151157372.jpg2106151157373.jpg
(左)スポンジに水を含ませます。
(中)先ほどつけたスポンジの切れ目に、種を3〜5粒埋め込みます。
(右)ipadで写真を撮って、観察日記に記入します。
順調にいけば、一週間ほどで芽が出るはずです。

2021/06/15(火) 授業の様子(技術) その1

2年生

2106151148231.jpg2106151148232.jpg2106151148223.jpg
2年生の技術では、ちりめんちしゃ(リーフレタス)の種まきを行っていました。
8等分したスポンジの真ん中に切り込みを入れます。

2021/06/15(火) 授業の様子(美術)

1年生

2106151122431.jpg2106151122432.jpg2106151122433.jpg
2年生の美術では、トイレットペーパーのデッサンを行っていました。
生徒は、濃淡をつけるために、鉛筆や指を使って慎重に描いていました。
また、ipadで写真に撮り、ミシン目や表面の細かな模様まで丁寧に描いている生徒もいました。

2021/06/15(火) 授業の様子(保体)

2年生

2106151109381.jpg2106151109372.jpg2106151109373.jpg
2年生の保健体育では、バレーボールの授業を行っていました。
レシーブ、トス、スパイクと流れるように工夫された内容でした。
生徒はスパイクが決まるととてもうれしそうでした。

2021/06/15(火) トイレのスリッパ

2106150733031.jpg2106150733022.jpg2106150733023.jpg
錦田中学校のトイレの入口に貼ってある掲示物です。
ちょっとしたことですが、とても大切なことですね。