ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

2019/01/09(水) 1月9日の給食

1901091201111.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆さわらの西京焼き
 ☆煮浸し
 ☆豚汁
「さかな」へんに「春」と書いてさわらとよみます。体長が1メートル以上にもなる魚です。5月〜6月にかけて卵を産むために外洋から瀬戸内海などに入ってきます。鰆は出世魚と呼ばれ、成長の途中で呼び名が変わります。子どもの頃は、「サゴシ」と呼ばれ、大人になると「さわら」と呼ばれます。
今日は、味噌を甘く味付けして、つけ込んで焼きました。
1901091201112.jpg☆主な食材の産地☆
 ・ほうれん草(三島市)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・ゴボウ(青森県)
 ・豚肉(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)