ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
北中、北上中の給食
メッセージ欄
2015年9月の日記
前のページ
次のページ
▼
2015/09/18(金)
9月18日の献立
【
給食メニュー
】
*今日の献立*
麦入りごはん
ちりめん佃煮
牛乳
ししゃもフライ
生揚げの五目煮
みそ汁
☆主な食材の産地☆
生揚げ・・・アメリカ産大豆
キャベツ・・・群馬県
豚肉・・・静岡県
玉ねぎ・・・静岡県
にんじん・・・北海道
三島市の学校給食のごはんには、いつも大麦が入っています。大麦は、白米には少ししか含まれていない、ビタミンB1と食物繊維を多く含んでいます。ビタミンB1は、「江戸わずらい」と言われていた「脚気」という病気を予防します。江戸時代には、糠を取り除いた白米を食べる習慣が広まり、将軍をはじめとした上層武士に脚気患者が多かったそうです。脚気とは、ビタミンB1(チアミン)の欠乏によって、心不全と末梢神経障害をきたす疾患をいいます。心不全によって下肢のむくみが、神経障害によって下肢のしびれが起きることから脚気と呼ばれたそうです。
▼
2015/09/17(木)
9月17日の献立
【
給食メニュー
】
*今日の献立*
麦入りごはん
ふりかけ
牛乳
オムレツ(ケチャップソース)
牛肉と豆の煮込み
ポテトスープ
プルーンヨーグルト
☆主な食材の産地☆
玉ねぎ・・・静岡県
じゃがいも・・・三島市
牛肉・・・静岡県
小松菜・・・三島市
にんじん・・・北海道
ヨーグルトは、チーズ、バターとともにヨーロッパの東の国々で昔から利用されてきた乳製品です。ヨーグルトは、乳酸菌の働きで、たんぱく質、脂質、カルシウムなどの栄養素が、牛乳よりも吸収しやすくなっています。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、がんなどの病気をひきおこす悪玉菌のはたらきをおさえたり、食べ物の消化をたすけたりと、私たちの体が健康でいられるためのお手伝いをしてくれています。
▼
2015/09/16(水)
9月16日の献立
【
給食メニュー
】
*今日の献立*
麦入りご飯
親子丼の具
牛乳
みそ汁
夏みかんゼリー
☆主な食材の産地☆
玉ねぎ・・・静岡県
キャベツ・・・群馬県
じゃがいも・・・静岡県
にんじん・・・北海道
鶏肉・・・静岡県
親子丼の具には、干ししいたけが使われています。
しいたけは、しいたけ菌を原木や菌床につけて育てます。菌床とは、オガクズなどに米糠などの栄養源を混ぜた人工の培地のことです。生しいたけを乾燥させ、保存ができるようにしたものが干ししいたけです。干ししいたけを使うときは、水やぬるま湯につけてやわらかく戻しておきます。この戻した汁には、しいたけの旨みがたっぷりで、とても良い出汁になります。
干ししいたけは、カルシウムが骨になるために必要なビタミンDも含んでいます。
▼
2015/09/15(火)
9月15日の献立
【
給食メニュー
】
*今日の献立*
ソフトめん
ミートソース
牛乳
ヘルシーサラダ
りんご
☆主な食材の産地☆
りんご・・・長野県
玉ねぎ・・・静岡県
キャベツ・・・群馬県
豚肉・・・静岡県
にんじん・・・北海道
りんごは、へたがついている部分が太くしっかりしているもの、重量感のあるものが新鮮さの目安の1つです。切り口が変色しやすいので、レモン汁をかけたり、薄い食塩水につけたりします。
りんごは、ペクチンと呼ばれる水溶性食物繊維を多く含みます。
さらに、抗酸化作用のあるポリフェノールも含みます。
収穫期は、8月から11月。主な産地は、青森県・長野県・岩手県・山形県・福島県です。品種によっては、長期貯蔵ができ、翌年の夏まで味わうことができます。
▼
2015/09/14(月)
9月14日の献立
【
給食メニュー
】
*今日の献立*
麦入りご飯
福神漬け
夏野菜カレー
牛乳
フレンチサラダ
加工小魚
☆主な食材の産地☆
じゃがいも・・・三島市
キャベツ・・・群馬県
玉ねぎ・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
なす・・・茨城県
暦の上では秋ですが、まだ暑い日が続いています。
食欲の出るカレーを食べてしっかり栄養素を補給しましょう。
前のページ
次のページ
メニュー
北中のブログに戻る
北上中のブログに戻る
Infomation
RSS
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2015/09
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
カテゴリ一覧
月間献立表
(135)
給食メニュー
(2680)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...