ようこそゲストさん

北中、北上中の給食

メッセージ欄

2015年10月の日記

2015/10/30(金) 10月30日の献立

1511021249031.jpg*今日の献立*
麦入りご飯
牛乳
鯖のカレー揚げ
グリーンサラダ
ポトフ
豆乳ココアプリン

☆主な食材の産地☆
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・愛知県
玉ねぎ・・・北海道
きゅうり・・・宮崎県
にんじん・・・北海道
1511021249032.jpg今日のサラダにはレタスが使われています。レタスの原産地はヨーロッパといわれ、日本には明治時代にアメリカから伝わりました。葉や茎を切ると白い乳のようなものがでるので「乳草」とよばれていましたが、これがだんだん「チサ」→「チシャ」となりました。和名ではチシャといいます。昭和35年頃に日本に広まりました。
レタスにはカロテン、ビタミンC、鉄分、食物繊維などが含まれます。

2015/10/29(木) 11月の献立

少し早いですが、
11月の献立表ができました。
ご覧ください。
献立表はこちら☆

2015/10/29(木) 10月29日の献立

1510291234411.jpg*今日の献立*
麦入りご飯
ビビンバの具
  (肉炒め・卵・ナムル)
牛乳
わかめスープ
かぼちゃの蒸しケーキ

☆主な食材の産地☆
豚肉・・・静岡県
小松菜・・・三島市
もやし・・・神奈川県
玉ねぎ・・・北海道
ぜんまい・・・国産
1510291234412.jpg かぼちゃの語源はカンボジアです。16世紀にポルトガル人によって、日本に伝わったといわれています。
「日本かぼちゃ」は甘みが薄い品種なので、近年は甘みの強い「西洋かぼちゃが」主流になっています。でんぷん質が多いので、加熱すると甘みが増し、ホクホクとした食感になります。カロテン、ビタミンE、カリウムが豊富な野菜です。

2015/10/28(水) 10月28日の献立

1510281212371.jpg*今日の献立*
麦入りごはん
牛乳
ししゃもの竜田揚げ
チャプチェ
みそ汁
プルーンヨーグルト

☆主な食材の産地☆
キャベツ・・・群馬県
玉ねぎ・・・北海道
ピーマン・・・茨城
豚肉・・・静岡県
エリンギ・・・三島市
1510281212372.jpgチャプチェは、漢字で「雑菜」と書きます。
たくさんの具材を混ぜ合わせるという意味で、肉と野菜、きのこといった多くの具材を春雨と混ぜ合わせた韓国の料理です。
 チャプチェは、色とりどりの具材を使って、見た目が華やかなため、韓国では、祝いの席や、多くの人が集まるときに出すことも多いそうです。

2015/10/27(火) 10月27日の献立

1510271242571.jpg*今日の献立*
リンゴチップパン
バターロール型パン
牛乳
ビーンズグラタン
キャベツのソテー
大根のスープ

☆主な食材の産地☆
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・愛知県
大根・・・千葉県
にんじん・・・北海道
小松菜・・・三島市
1510271242562.jpg今日のグラタンとソテーにはバターが使われています。
バターは、牛乳の脂肪分に塩を加え、混ぜて固めたものです。
紀元前2000年頃(今から4000年くらい前)に、東インドで作られたといわれています。バターは長い間、食用ではなく、髪や体にぬる薬として使われてきました。やがて6世紀の初め頃、フランスでバターを食べるようになりました。日本では、江戸時代にインドの牛が輸入され、この牛の乳を使ってバターが作られるようになりました。やはり初めは薬用として使われ、明治以降になってようやく食用になりました。