ようこそゲストさん

北小学校の給食

2014/10/30(木) 今日の献立

・ご飯
・牛乳
・魚のカリコロ和え
・ごま和え
・味噌汁
・みかん
♪献立のポイント♪
今日の魚はさわらを使っています。さわらという字は、4月〜5月にかけて多く水揚げされるところから魚へんに春と書きます。日本では、瀬戸内海で多くとれます。味がたんぱくなので塩焼き、照り焼き、揚げ物などの料理に使われます。
今日は魚のほかにれんこん・さつま芋・ごぼう・大豆などをころころに切り、油であげ、たれでからめました。
1410301428111.jpg☆主な食材の産地☆
・きゃべつ(茨城県産)
・ごぼう(茨城県産)
・れんこん(茨城県産)
・小松菜(三島産)
・みかん(沼津の西浦産)
1410301428112.jpg今日は家庭教育学級の給食試食会がありました。
栄養士による講話と
給食の試食会が行われ、 67名の参加がありました。
1410301428113.jpg