ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2016年10月の日記

2016/10/24(月) 10月24日の給食

1610241158521.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆中華菜飯
 ☆ハムと春雨の炒め物
 ☆肉団子スープ
 ☆プルーンヨーグルト

ヨーグルトは、牛乳などに乳酸菌や酵母を混ぜ、発酵させた食品です。腸の中の環境をよくして、体に悪い菌を減らして、体によい菌を増やしてくれます。腸の中の環境をよくすることにより、病気に負けないからだをつくります。

☆主な食材の産地☆
 ・白菜(長野県)
 ・こまつな(三島市)
 ・キャベツ(愛知県)
 ・もやし(静岡県)
 ・ぶたにく(三島市)
1610241158522.jpg

2016/10/21(金) 10月21日の給食

1610211155341.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆石狩ごはん
 ☆いり玉子
 ☆ねぎみそパオズ
 ☆煮浸し
 ☆みそ汁

石狩ご飯には、さけをつかっています。さけは、卵を産むときに、自分が生まれた川に戻ってきます。これは、川の水のにおいで判断しているといわれていますが、まだよくわかっていません。さけは、目の上の部分に鼻があって非常に嗅覚の鋭い魚といわれています。いりたまごは、石狩ごはんにのせて食べます。
☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・はくさい(長野県)
 ・こまつな(三島市山田)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・えのきたけ(長野県)
1610211155342.jpg

2016/10/20(木) 10月20日の給食

1610201427331.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆ロールパン
 ☆フランクフルト
 ☆コーンポテト
 ☆キャベツのスープ

肉食が中心だったヨーロッパでは、食べ物が少なくなる冬の保存食として、ハムやソーセージ、フランクフルトなどを作ってきました。ソーセージやフランクフルトは、豚のひき肉に味付けをして、豚の小腸につめて、いぶしたり、茹でたりして作ります。ソーセージやフランクフルトは、大正時代にドイツ人から伝わりました。今日は、パンにフランクフルトをはさんで食べます。
☆主な食材の産地☆
 ・りんご(青森県)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・キャベツ(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・えのきたけ(長野県)
1610201427332.jpg

2016/10/19(水) 10月19日の給食

1610191658111.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆揚げ出し豆腐の肉味噌がけ
 ☆わかめスープ
 ☆りんご

木綿でこした豆腐を木綿豆腐、絹の布でこしたものを絹ごし豆腐と思っている人も多いと思いますが、実は、間違いです。木綿豆腐は、豆乳に、にがりをくわえたものに、布を敷き、水を抜く穴を開けた型に移し、重しをかけて水を抜いて作ります。一方、絹ごし豆腐は、穴のない型に豆乳とにがりを入れて固めたものです。

☆主な食材の産地☆
 ・たまねぎ(北海道)
 ・みかん(沼津市)
 ・えのきたけ(長野県)
 ・にんじん(北海道)
 ・豚肉(三島市)
1610191658112.jpg

2016/10/18(火) 10月18日の給食

1610181154151.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ドライカレー
 ☆グリーンサラダ
 ☆りんご

カレーという言葉は、インドのタミル語で「一種のソース」という意味です。インドの面積は、日本の約9倍あり、カレーは、暑いところほど辛いそうです。給食のドライカレーのルーの中には、見た目にはわかりませんが大豆が入っています。大豆は、私たちの血や肉をつくるたんぱく質を多く含んでいます。
☆主な食材の産地☆
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・りんご(青森県)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・きゅうり(埼玉県)
 ・ぶたにく(三島市)
1610181154152.jpg