ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2013年2月の日記

2013/02/21(木) さつまいもで、かりんとう!!

1302211243111.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  むぎごはん
  牛乳
  トンクドウフ
  たまごスープ
  ミックスかりんとう

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『トンクドウフ』についてです。
『トンクドウフ』は、『干ししいたけ』と『生揚げ』を中華風に味付けした煮物です。なまあげは厚揚げとも言います。あつあげは畑の肉とも言われている大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。質の良いタンパク質を多く含んでいて、体をつくる働きあるの赤の仲間の食品です。炒め物、焼き物、おでんのタネなどに使われますが、今日は豚肉、ほししいたけ、人参などと一緒に煮物にしました。




1302211243112.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ ほうれんそう(静岡県産)
  ・ さつまいも(三島市産)
  ・ にんじん(愛知県産)
  ・ 古根(静岡県産)
  ・ ぶたにく(鹿児島県産)

2013/02/20(水) ほっくほくの肉じゃがです

1302211216231.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  むぎごはん
  牛乳
  にくじゃが
  みそ汁
  プルーンヨーグルト

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『じゃがいも』についてです。じゃがいもには「でんぷん」や[ビタミン]などの栄養素が含まれています。でんぷんは体を動かす力や、体温のもとになります。又、じゃがいもに含まれるビタミンCは加熱してもこわれないのでたくさん取ることができます。

1302211216232.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ じゃがいも(北海道産)
  ・ たまねぎ(北海道産)
  ・ にんじん(愛知県産)
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)
  ・ ぶたにく(鹿児島県産)

2013/02/19(火) 野菜やきのこをしっかりたべて、風邪をよせつけないように!

1302191249211.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  むぎごはん
  牛乳
  煮込みハンバーグ
  じゃがバター
  オニオンスープ
  天草みかん

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『からだのリズムを大切にしていますか?』についてです。人の体は、夜眠り、昼活動するように作られています。夜は早く寝、朝早くおき、しっかり朝ごはんを食べることにより、体の健康なリズムが作られます。朝起きて、朝日を浴びることにより眠っていた体がめざめ、朝ごはんを食べることにより、体が働き始めます。「早ね、早おき、朝ごはん」で良い1日をおくることが出来ます。

1302191249212.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

 ・ じゃがいも(北海道産)
 ・ たまねぎ(北海道産)
 ・ ほうれんそう(静岡県産)
 ・ にんじん(愛知県産)
 ・ あまくさみかん(長崎県産)



2013/02/18(月) 今日は寒いので、おひたしを煮びたしにしました。

1302181603471.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  むぎごはん
  牛乳
  さんまのオレンジ煮
  おひたし → 煮びたしに変更しました。
  すまし汁
  くだもの(みかん)

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『牛乳』についてです。みなさん、きちんと牛乳をのんでいますか? どうして給食では毎日牛乳がでるのでしょうか。牛乳にはみなさんの成長に必要なカルシウムがたくさん含まれています。骨や歯を丈夫にし、落ち着いて勉強することができます。牛乳を飲むときはごくごくと一気のみをすると、消化が悪く、お腹をこわすので、ゆっくり飲みましょう。

1302181603472.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ こまつな(三島市産 生産者の杉正農園 杉本さん)
  ・ キャベツ(愛知県産)
  ・ たまねぎ(北海道産)
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)
  ・ みかん(静岡県産)



2013/02/15(金) コーンいっぱいのピラフです!

1302151237071.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  コーンピラフ
  牛乳
  さつまいもと大豆のサラダ 
  肉団子スープ

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『いろいろな食品を食べよう』についてです。バランスのとれた食事はいろいろな食品を食べることが良いと言われています。赤・黄・緑の食品の仲間から、いろいろな食品をとるようにしましょう。今日の給食では、何種類の食品を使っているでしょうか?1日どのくらい食べているのか時々かぞえてみるのもよいですね。


1302151237072.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ たまねぎ(北海道産)
  ・ さつまいも(静岡県産)
  ・ だいこん(静岡県産)
  ・ きゅうり(静岡県産)
  ・ にんじん(千葉県産)