ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

2013/11/06(水) 11月6日(水)

1311061650371.jpg☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・玄米入りパン
 ・じゃが芋とウインナーのトマト煮 heart
 ・フレンチサラダ
 ・くだもの(りんご)

♪ポイント♪
heart  <トマトケチャップ> heart
 じゃがいもとウィンナーのトマト煮には、トマトケチャップが使われています。ケチャップの始まりは300年前にマレー半島にあった「ケチャップ」というソースだと言われています。トマトケチャップはトマトを煮て、裏ごしし、濃くしたものに、食塩、酢、砂糖、にんにく、玉ねぎなどを加え調味し、さらに、加熱し濃くしたものです

*主な食材の産地*
・じゃがいも(北海道産)
・りんご(青森産)
・キャベツ(三島産)
・たまねぎ(北海道産)
・きゅうり(沼津産)
1311061650372.jpg

2013/11/06(水) 11月5日(火)

1311061635571.jpg☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・ごはん
 ・大根のそぼろ煮rainbow
 ・かきたまみそ汁
 ・ミックスかりんとう

♪ポイント♪
rainbow  <だいこん> rainbow
 冬野菜の代表である大根は、作っている畑の広さ、とれる量も最大の野菜です。大根は、大きく、長く、太い野菜なので、部位によって味や食感が異なります。真ん中の部分がもっとも甘みが強いので、煮物料理にむいています。

*主な食材の産地*
・大根(三島産)
・里芋(地元の下里さん)
・さつま芋(地元の下里さん)
・にんじん(北海道産)
・葉ねぎ(三島産)