ようこそゲストさん

向山小学校の給食

メッセージ欄

2014年1月の日記

2014/01/17(金) 1月17日の給食

1401171830241.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆みそラーメン
 ☆ぎょうざ
 ☆いんげん豆とジャコのごま揚げ

今日のリクエスト献立は、みそラーメンです。学校のみそラーメンのおいしさの秘密を教えます。ねりみそといって、みそと調味料に火を通しながらよくねって、おいしさを出しています。みそをねる時間はだいたい30分ぐらいで、時間をかけてねり上げます。
☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(三島市)
 ・もやし(御殿場市)
 ・にんじん(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市) 
 ・古根(高知県)
1401171830242.jpg

2014/01/17(金) 1月16日の給食

1401171824031.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ホキの野菜あんかけ
 ☆ごま和え
 ☆みそ汁

ホキは、オーストラリア南部からニュージーランド近海の水深10〜1000mに生息する白身の魚です。体長は、60cm〜120cmあり、大きな目をした魚です。今日は、あんかけをかけて食べます。
☆主な食材の産地☆
 ・里芋(三島市山田地区)
 ・白菜(三島市山田地区)
 ・ほうれん草(三島市)
 ・玉葱(北海道)
 ・小松菜(沼津市)

 
1401171824032.jpg

2014/01/15(水) 1月15日の給食

1401151233581.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆マーボードウフ
 ☆じゃがいもの中華サラダ
 ☆りんご

豆腐が体にいいと言われ始めたのは、仏教が日本に伝わったのと同じころです。中国から伝わった豆腐は主にお坊さんが食べていました。お坊さんは、肉はもちろん魚も食べることが禁止されていました。しかし人間はたんぱく質をとらないと生きていけません。そこでお坊さんたちは、体に必要なたんぱく質を豆腐からとっていました。
☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・りんご(青森県)
 ・玉葱(北海道)
 ・きゅうり(伊豆の国市)
 ・豚肉(静岡県)
1401151233582.jpg

2014/01/15(水) 1月14日の給食

1401151227211.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆さわらの中華あえ
 ☆きゅうりのカリカリ漬
 ☆豆腐とチンゲンサイのスープ

さわらは、細長く平たい体や鋭い歯、体の真ん中の線が波打っていることが特徴の白身魚です。出世魚のため、関東では、さごち、さわら、というように成長と共に呼び名がかわってきます。
☆主な食材の産地☆
 ・きゅうり(伊豆の国市)
 ・玉葱(北海道)
 ・葉ねぎ(三島市)
 ・古根(高知県)
 ・にんにく(青森県)
1401151227212.jpg

2014/01/10(金) 1月10日の給食

1401101241251.jpg◎献立◎
 ☆麦入りごはん
 ☆生揚げの五目煮
 ☆白菜スープ
 ☆ココアプリン

生揚げは、畑の肉と言われている大豆から豆腐を作り)、それを揚げた物です。豆腐と比べると油で揚げるので脂質は、多くなりますがその他の栄養素は、ほとんど変わりません。煮物、炒め物、焼き物、おでんのタネや汁物に使われます。
今日のココアプリンは、給食室でつくりました。カップを並べています。
☆主な食材の産地☆
 ・白菜(三島市)
 ・小松菜(三島市)
 ・玉葱(北海道)
 ・にんじん(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)
1401101241252.jpg