ようこそゲストさん

山田小学校の給食

メッセージ欄

2017年2月の日記

2017/02/06(月) 2017年2月6日

1702061752011.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
とりのたつたあげ
ほうれんそうのソテー
オニオンスープ
のりふりかけ

☆ポイント☆

2月に入ると気温が下がり、空気も乾燥して風邪やインフルエンザをひきやすくなります。予防するには、エネルギーのもとになる主食をしっかり食べ、ビタミンの多い野菜を進んで食べることです。またウイルスに負けない強い体を作るためには、肉や魚、大豆などのタンパク質も大切です。いろいろな食品を食べることが病気に負けない体をつくるもっとも大切なことです。
1702061752012.jpg☆主な食材の産地☆

たまねぎ(北海道産)
ほうれんそう(三島市産)
こまつな(三島市産)
にんじん(愛知県産)
しょうが(高知県産)

2017/02/03(金) 2017年2月3日

1702031915111.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
だいずわかめごはん
いわしのみりんぼし
くきわかめのきんぴら
みそしる
いよかん

☆ポイント☆

2月3日は、節分です。節分は、季節の分かれ目の意味があり、冬から春になる時期をさし、昔から厄除けの行事が行われていました。節分に豆まきをし、まいた豆を年の数だけ食べるという習慣があります。ひいらぎの枝に、イワシの頭をさし、家の入口や台所に祭っておくことで、鬼が家の中に入れないようにする習慣もあります。今日は節分献立で、大豆わかめごはんといわしのみりんぼしにしました。
1702031915112.jpg☆主な食材の産地☆

いよかん(愛媛県産)
はくさい(三島市産)
たまねぎ(北海道産)
さやいんげん(沖縄県産)
はねぎ(三島市産)


2017/02/02(木) 2017年2月2日

1702021810471.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
だいこんのそぼろに
ツナとキャベツのごまあえ
かきたまみそしる
のりのつくだに

☆ポイント☆

だいこんは、昔から重要な野菜とされ、日本で特に発達した野菜です。品種が多く、東京の練馬、愛知の宮重、京都の聖護院、神奈川の三浦、鹿児島の桜島大根などそれぞれに特徴があり、利用法も日本が世界一多いです。だいこんには消化を助ける成分が含まれています。秋から冬にかけて収穫されるだいこんは甘味もあり水分も多いです。今日はだいこんをそぼろ煮にしました。
1702021810472.jpg☆主な食材の産地☆

だいこん(三島市産)
キャベツ(三島市産)
さといも(三島市産)
にんじん(愛知県産)
はねぎ(三島市産)

2017/02/01(水) 2017年2月1日

1702021757361.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ほたてごはん
やきししゃも
ごまあえ
みそしる
ブルーベリーゼリー

☆ポイント☆

ほたては、北海道、東北、サハリン近海、オホーツク海など寒い地方の海に分布し、天然のものは砂底に生息しています。最近では、天然ものが減少し、養殖ものが多くなりました。養殖のものは、いかだにつるした縄に種をつけて養殖しています。今日はほたてごはんにしました。
1702021757362.jpg☆主な食材の産地☆

さといも(三島市産)
キャベツ(三島市産)
こまつな(三島市産)
にんじん(愛知県産)
はねぎ(三島市産)