ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/07/27(火) GIGA研その4

2107281519351.jpg2107281519352.jpg2107281519353.jpg
 4年生の先生方の実践です。
 左の写真は算数の実践です。メタモジ(MetamojiClassRoom)の個別レイヤーに10枚の紙の束を置き、動かせるようにして、140枚の紙を30枚ずつ分けると何人に分けられるか考えました。思い思いに束をずらしたり書き込んだりして考えました。他の子のを見られる設定にすると、分からない子が他の子のを見てヒントをもらうことができます。家で復習もできるし、とても簡単で、説明する力(本校では表現力を高める研究をしています)が身につきます。
 この実践のお勧め度は、★★★★★です。
 真ん中の写真は音楽の実践です。民謡郷土芸能の調べ学習にメタモジ(MetamojiClassRoom)を使いました。音まで貼り付ける子もいて、とても手軽に意欲的に出来たそうです。印刷もでき、夏休みにも学習を進められます。
 この実践のお勧め度も、★★★★★です。
 右の写真は社会の実践です。メタモジ(MetamojiClassRoom)の個別レイヤーに付箋機能を使って、写真に当てはまる文章を書いておきました。子供たちはそれを動かして当てはめることで、「水はどこから」の学習をまとめることができました。この方法で学習することで、思考が整理されたり、書くことが苦手な子供も抵抗感無く取り組めたりと、効果抜群です。また、復習や学習内容の確認にはもってこいです。
 この実践のお勧め度は、★★★★☆です。教師の準備がやや大変だそうです。