ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/10/05(火) 9月29日(火)4年生体育中心授業その6

4年生

2110051052461.jpg2110051052462.jpg2110051052463.jpg
 この授業は研修を兼ねていました。緊急事態宣言下であったので、広い体育館とはいえ、全教員が体育館で直接授業を参観するのをやめ、体育館にいるのは、指導してくださる先生方や4年部の先生方等にしぼりました。その他の先生方は、チームス(Teams)を使って教室や会議室等で電子黒板に映し出された様子を参観しました。
 ステージの上からは体育館全体の様子を伝え(真ん中の写真)、跳び箱等に置いたタブレット(iPad)(左の写真)では、一つの課題に取り組む様子を写しだしました。全部で5台のタブレット(iPad)を使って子供たちの様子を先生方に伝えました。教員はグループ毎に、電子黒板に映し出された、ある課題に取り組む様子を参観することを基本としましたが、手元のタブレット(iPad)では、全体の様子を見たり、電子黒板に映し出されているのとは異なる課題に取り組む様子を自由に見ることができるようにしました。これは、通常の授業参加の時に、教師が移動して子供たちの様子を見られる環境にできるだけ近づけようとした取組です。