ようこそゲストさん

三島市立沢地小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)

2016/11/11(金) 修学旅行 52

6年生

1611111835351.jpg1611111835352.jpg1611111835353.jpg
 4時25分に「海老名サービスエリア」を出たという連絡を受け、保護者の皆さんに、「予定通り、5時45分頃には沢地小に到着するでしょう」―そんなメール連絡を送信しました。
 ……5時20分、(そろそろ「沼津インター」に近づいているかな?)と電話をかけると、「まもなく学校に到着します。」という返事が! 
 「ええっ!」と思わず叫び、急いで再びメール送信。バスは、予想を裏切って、余りにもスムーズに走行できたのです。保護者の皆さん、慌てさせてしまい、申し訳ありません。

 昇降口前で、「解散式」が始まりました。実行委員の子どもたちの進行は、最後の最後までしっかりしていました。(実行委員の皆さん、本当によくがんばってきましたね。ごくろうさま。)
 クラス代表の子どもたち・先生方からの“感想発表”、そして、それをじいっと聞いている子どもたちの表情……。たった2日間でしたが、子どもたちの大きな成長がうかがえ、胸が熱くなりました。

 保護者の皆さんは、急な変更にもかかわらず、しっかりお迎えにいらして、「解散式」の様子を温かく見守ってくださっていました。ここまでのご準備に、心より感謝申し上げます。今夜は、子どもたちから、たくさんたくさんお土産話を聞いてあげてくださいね。
 
 ……以上で、<修学旅行>特集を終了させていただきます。
(この2日間の52回の更新に、5000近いアクセスがありました。親御さんの我が子に対する大きな愛情を改めて感じさせられたものです。)

2016/11/11(金) 修学旅行 51

6年生

3時前にはどの班もしっかり集合できたので、3時05分、バスが“東京”を出発したそうです。ご安心ください。お宅のお子さんも、無事にバスに乗り込んでいますよ。

 これなら「海老名サービスエリア」には、予定通り、4時20分前後には到着することでしょう。
 そこでトイレ休憩を終え、再びバスが出発する時に、6年生の保護者の皆さんに向けて、「フェアキャスト」を配信しますので、ご承知おきください。

2016/11/11(金) 修学旅行 50

6年生

1611111505301.jpg1611111505302.jpg1611111505303.jpg
 2時45分、「浅草寺」の二天門付近の集合場所に、子どもたちが続々と帰ってきています。……みんな偉いですねえ、きちんと約束を守って。
 
 でも、子どもたちの心の中は、何となく寂しい思いが少しずつ少しずつ湧き上がってきているかもしれませんね。2日間、仲間と共に過ごした“東京”と、もうじきお別れをしなければならないのですから……。
 あとは、バスの中での時間を、仲間と大切に過ごして欲しいものです。

2016/11/11(金) 修学旅行 49

6年生
1611111447381.jpg 2時半頃に送られてきた写真です。
 「浅草」の仲見世で、最後の買い物を楽しんでいる様子でしょう。

 ずいぶんリュックサックが膨らんでいますねえ。
 いったい何を買ったのかな?
 手にも、土産物が入ったビニル袋をいっぱい持っていますねえ。
 まだまだ買うつもりなのかな? それとも、集合場所に向かっているのかな?
1611111447382.jpg

2016/11/11(金) 修学旅行 48

6年生

1611111438251.jpg1611111438252.jpg1611111438253.jpg
 (……う〜む、何と間の悪いことか、弱音を吐くと、写真が受信される……。)

 2時20分頃に送られてきた写真です。これは、どうやら、「雷おこし」を作る体験のようです。
 食感のよい、浅草名物の「雷おこし」。……おいしくいただきながらも、その作り方ってあまり考えたことがありませんよね。それを自分の手で作り上げるのですから、興味深い体験ですね。
 “職人”になった6年生たち。おいしい「雷おこし」を再現できるでしょうか。

2016/11/11(金) 修学旅行 47

6年生

……誠に申し訳ありません。
 写真を送ってもらい過ぎたために、パソコン内のメール受信ボックスがいっぱいになってしまったのか、言うことをきかなくなってしまいました。“東京”からは写真を送っているようですが、こちら側で受け付けられない状況です。
 2時50分には、全ての班が集合し、帰りのバスに乗り込むことになっています。……あと30分間、子どもたちには「浅草」を満喫して欲しいと願っています。

2016/11/11(金) 修学旅行 46

6年生

1611111309031.jpg1611111309032.jpg1611111309033.jpg
 12時40分頃に届いた写真です。
 「提灯」も完成したようです。おしゃれなお土産ができました。持って帰ったら、ぜひとも、家の中の目立つところに飾ってあげてくださいね。

2016/11/11(金) 修学旅行 45

6年生

1611111254511.jpg1611111254512.jpg1611111254513.jpg
 「飴細工」、完成したようです。
 白い飴も使っているようですね。素敵素敵! 食べたくなっちゃうけど、大切なお土産ですから我慢我慢。
 お子さんが持ち帰ったら、大いにほめてあげてください。

2016/11/11(金) 修学旅行 44

6年生

11時45分頃に届いた、「飴細工」の続きです。
 「見本」と違って、茶色い飴を使っているようですね。まあ、この方が、手のあかが付いても……(おっと、失礼!)。茶色い飴の方が、おいしそうですよね。
 これも、素敵な手作りのお土産になりますね。
1611111236171.jpg1611111236172.jpg1611111236173.jpg

2016/11/11(金) 修学旅行 43

6年生

1611111208381.jpg1611111208382.jpg1611111208383.jpg
 これは、11時頃届いていた写真です。
 
 <飴(あめ)細工>に挑戦するグループのようです。
 なかなかお店が見つからず、歩道に設置されている地図を見ながら、ようやくたどり着けたそうです。
 テーブルの上には、“見本(?)”の、飴で作ったウサギが見えます。なかなか巧みな技が必要そうではありませんか? でも、こんな魅力的な<伝統工芸>にも、挑戦してみたくなりますよね。

2016/11/11(金) 修学旅行 42

6年生

1611111158101.jpg1611111158102.jpg1611111158103.jpg
 「提灯作り」が続きます。
 作業に熱中する姿からは、どこか“職人”の匂いを感じさせられますね。
 この体験から、<伝統工芸>への愛着が生まれ、いつまでも大切に残していきたいという思いがうまれることを期待しています。

2016/11/11(金) 修学旅行 41

6年生

1611111148561.jpg1611111148562.jpg1611111148563.jpg
 「提灯作り」の続きです。
 まずは、ペンで文字を入れています。“羽”という文字が見えるので、自分の名前を書き込もうとしているのかもしれません。
 思い出を作り上げるのですから、どの子も真剣に慎重に考えているようですね。

2016/11/11(金) 修学旅行 40

6年生

10時45分頃に届いていた写真です。

 <伝統工芸>の「江戸提灯(ちょうちん)」作りに挑戦しているグループのようです。これから、かわいらしい提灯に、絵や文字や模様を入れるのでしょう。
 素敵なお土産になりそうですね。楽しみです。
1611111140281.jpg1611111140282.jpg1611111140283.jpg

2016/11/11(金) 修学旅行 39

6年生

1611111134001.jpg1611111134002.jpg1611111134003.jpg
 10時半頃、届いていた写真です。(授業に出ていたので、しばらく席を外していました。)
 どうやら、「上野駅」近辺のようですね。「動物園」「博物館」「美術館」……ここだけでも、見学場所はたくさんあります。この子たちは、どこに向かって歩いているのかな? ひょっとしたら、もう「浅草」に向かう電車に乗ろうとしているのかもしれません。

2016/11/11(金) 修学旅行 38

6年生

ブログのアップはまだかまだかと、やきもきされていらっしゃる方も……。

 写真が全く届かなくなりました。子どもたちは班毎に“東京”に散らばっていますので、先生方もなかなかつかまえにくいのでしょう。
 それに今日は、どの班も、体験活動がばらばらの時間に組まれ、その時刻にきちんと間に合うように移動しなければなりません。「先生、写真撮って!」なんていう時間も惜しいほど、せかせか歩き回っているのかもしれませんね。

 <便りがないのは、良い便り>……ということで、子どもたちの活動ぶりを思い描きましょうか。

2016/11/11(金) 修学旅行 37

PTA

1611110843191.jpg1611110843192.jpg1611110843193.jpg
 おいおい、下品な子もいるぞ。ああ、<沢地小>の名が……。
 まあ、顔ぶれを見ると、ひょうきん者たちだから、カメラを向けられてのサービス精神でしょう。

 もう、8時40分を過ぎているので、ホテルをとっくに出発し、「上野公園」に到着している頃だと思います。

2016/11/11(金) 修学旅行 36

6年生

うん、なかなかお上品でよろしい。きれいにしっかり平らげたようですね。
 今日も、<沢地小>の名前を背負って、清く正しく過ごしましょう。
1611110837291.jpg1611110837292.jpg1611110837293.jpg

2016/11/11(金) 修学旅行 35

6年生

1611110834171.jpg1611110834172.jpg1611110834173.jpg
 今になって、「朝食」の様子が次々と届けられました。
 「う〜む、食った食った……。」
なんて感じの満足そうな表情がうかがえますね。

2016/11/11(金) 修学旅行 34

6年生

1611110801251.jpg1611110801252.jpg1611110801253.jpg
 7時45分頃に、ホテルから送られてきた写真です。
 みんな、なかなか食欲がありそうですね。おいしそうに食べています。しっかりエネルギーを補充して、2日目の“東京”に出発して欲しいものです。

 今日は、「上野」や「浅草」を班毎に歩きます。「浅草」では、楽しみにしている<伝統工芸>作りを体験します。手作りのおみやげ……素敵な思い出になりそうですね。

2016/11/11(金) 修学旅行 33

6年生

おはようございます。
 7時15分頃から、全員そろって「朝食」を取り始めたそうです。
 みんな元気だそうですからご心配なく。今日も思いっきり“東京”を楽しむことができるでしょう。

 なお、実は昨日の夕方、じんましんができて病院に連れて行かれた子がいました。皆さんにご心配をかけたくないのでお伝えしなかったのですが、もう今朝は回復し、全行程に参加できまるそうです。(内緒にしていたことをお許しください。)

 さあ、子どもたちが、悔いの残らない一日を過ごせるよう祈りましょう。