ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

2022/05/02(月) 下級生のために

6年生

2205021452371.jpg2205021452372.jpg
 6年生は学校の最上級生として、委員会活動で活躍したり、下級生たちに優しく声をかけたりと、日々学校のためにと考えて行動しています。頼りになる6年生の姿は、下級生たちのよいお手本です。

2022/05/02(月) 春の生き物をさがそう

4年生

2205021423441.jpg2205021423442.jpg2205021423443.jpg
 4年生の理科の授業では、運動場で「春の生き物さがし」が行われていました。「あ!砂場の中で何かが動いた!幼虫がいるぞ!」「この花、きれいだね。なんていう名前かな?」「見て!こんなに小さいナメクジ発見!!」夢中になって活動しています。iPadが大活躍していました。

2022/05/02(月) おいしく味わっています

1年生

2205021413451.jpg2205021413452.jpg2205021413453.jpg
 1年生が入学してから約1ヶ月。学校生活にもずいぶん慣れてきました。給食の準備もとても早くなりました。食事中は黙食ですが、その分、おいしさをしっかり味わいながら食べています。毎日の献立を楽しみにしている1年生です。

2022/05/02(月) 給食当番がんばっています

2年生

2205021406511.jpg2205021406512.jpg2205021406513.jpg
 2年生は、毎日の当番活動や係活動など、学級のための仕事に張り切って取り組んでいます。給食準備の時間は、給食当番の子供たちが協力して、てきぱきと配膳準備を進めていました。盛り付けの分量をよく考えて、スムーズに配食できるようになっています。