ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

2022/05/19(木) 要旨をつくる

5年生

2205191137431.jpg2205191137432.jpg2205191137433.jpg
5年生国語の授業の様子です。「東京スカイツリーの秘密」の要旨をつくる事前段階です。要旨とは中心となる事項を織り交ぜながら筆者の意見を分かりやすくまとめたものです。双括型の文章を200字以内でまとめるのはとても難しそうです。

2022/05/19(木) 徒競走の練習

3年生

2205191051451.jpg2205191051452.jpg2205191051443.jpg
3年生体育の授業の様子です。徒競走のレースとレーンを確認し、実際に曲走路のコースを走りましたが、コースを外れることなくゴールしました。

2022/05/19(木) ファミリーデー

2205191007031.jpg2205191007022.jpg2205191007023.jpg
 本校では、全校の子供たちを18のグループに編制したファミリーグループ活動を行っています。各グループには、1年生から6年生までの子供たちが所属し、異年齢でのコミュニケーション活動を行っています。今日は、1回目の顔合わせの日でした。ちょっぴり緊張したようですが、各グループで6年生がリーダーシップを発揮し、自己紹介と次回の遊びの内容を相談して決めました。

2022/05/19(木) スクールガードさんありがとう

2205190958201.jpg2205190958202.jpg2205190958203.jpg
 スクールガードの皆さんが、今朝も子供たちの登校の安全を見守ってくださっています。「おはよう。今日も元気だね。」「いってらっしゃい。気をつけてね。」通学路で温かい言葉をかけてもらい、学校へと送り出してもらえる本校の子供たちは、幸せです。スクールガードの皆さん、いつもありがとうございます。

2022/05/19(木) 組体操

6年生

2205190955011.jpg2205190955012.jpg2205190955013.jpg
6年生体育の授業の様子です。5年生と合同で組体操の練習です。電位ホイッスルに合わせて一斉に動いていきます。指先までしっかりと伸びていてきれいです。

2022/05/19(木) 安全な登下校

1年生

2205190952171.jpg2205190952172.jpg2205190952173.jpg
1年生生活の授業の様子です。安全な登下校について学習していますが、タブレットに提示された2つの絵を見て正しい登下校の方法を選択しています。早速メタモジを使いました。

2022/05/19(木) あまりのある割り算

4年生

2205190948441.jpg2205190948442.jpg2205190948443.jpg
4年生算数の授業の様子です。あまりのある割り算の筆算です。83÷5は2回かけ算をして商を立て、2回引き算をしてあまりを出す方法を理解しました。

2022/05/19(木) 漢字テスト

2年生

2205190945161.jpg2205190945152.jpg2205190945153.jpg
2年生国語の授業の様子です。漢字テストに取り組んでいますが、「数える」「記す」「回る」など、送り仮名も間違えずにしっかりと書けていました。