ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

2022/05/23(月) ありがとうの大切さ

1年生

2205231157531.jpg2205231157532.jpg2205231157533.jpg
1年生道徳の授業の様子です。机のものが落ちた時に拾ってくれた友達に何も言わないと、拾ってくれた友達はいやな気持になることが分かり、「ありがとう」をしっかり伝えることの大切さを理解しました。たくさんの「ありがとう」をたくさんの人に伝えたいですね

2022/05/23(月) 徒競走練習

4年生

2205231149401.jpg2205231149402.jpg2205231149403.jpg
4年生体育の授業の様子です。徒競走のレーンとレース順を丁寧に確認して整列しました。「位置について」のコールで気を付け、「用意」のコールで片足を引いて構えることも練習しました。

2022/05/23(月) ヒアリング力

5年生

2205231116061.jpg2205231116062.jpg2205231116063.jpg
5年生外国語の授業の様子です。英文を聞き取り、聞き取った内容や分かったことをワークシートにまとめていきました。すべては分からなくてもキーワードとなる英単語から内容を把握することに努めていました。

2022/05/23(月) 短所を長所に

6年生

2205231113011.jpg2205231113012.jpg2205231113013.jpg
6年生道徳の授業の様子です。落語家の春風亭昇太さんのエピソードから短所を長所に変えていくこと、短所をポジティブに生かしていくことなど、前向きに考えて実行に移していくことの大切さを学びました。

2022/05/23(月) 食品の秘密

3年生

2205231106191.jpg2205231106192.jpg2205231106193.jpg
3年生国語の授業の様子です。食べ物はどのように作られているのかを自分で調べ発表しています。日本酒は米から、納豆は大豆から、餅も米から・・・と食品の秘密やミラクル変化を探っています。

2022/05/23(月) ダンス練習

2年生

2205231101311.jpg2205231101312.jpg2205231101313.jpg
2年生体育の授業の様子です。ボンボンを手首に付け、動画を見ながらダンスの確認をしています。みんな楽しそうに、しかも細かいところに注意しながら完成度を高めています。