ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

2022/05/25(水) 指紋認証

1年生

2205251053481.jpg2205251053482.jpg2205251053483.jpg
1年生がタブレットの指紋認証を設定しました。パスコードを入力しなくても親指ひとつですぐに使えることができるようになりました。ICT支援員の斎藤さんにもサポートしていただきました。設定後はメタモジで塗り絵の活動をしました。

2022/05/25(水) 3桁÷1桁

4年生

2205251026251.jpg2205251026252.jpg2205251026253.jpg
4年生算数の授業の様子です。3桁÷1桁の割り算を筆算で解いています。分からないところを先生に聞いたり、友達に聞いたりして粘り強く問題に向き合っています。商をひとつずつ確実に立てて計算していくと答えが導き出せそうです。

2022/05/25(水) 平均の出し方

5年生

2205251016221.jpg2205251016222.jpg2205251016223.jpg
5年生算数の授業の様子です。平均の計算方法を理解し、電卓を使って小数点を含む様々な平均を出す学習をしています。答え合わせまで自分で行っています。

2022/05/25(水) 脈を数える

6年生

2205251010591.jpg2205251010592.jpg2205251010593.jpg
6年生理科の授業の様子です。心臓や血液の働きについての導入段階として、自分の脈を測っています。手首や首、足首などいろいろな所の脈を確認しています。脈は心拍数とも言い、心臓が収縮する回数であることを理解しました。

2022/05/25(水) 友達をイメージ

3年生

2205250958521.jpg2205250958522.jpg2205250958523.jpg
3年生図工の授業の様子です。「カラフルフレンド」を作るにあたり、友達と一緒にしたいこと、その友達の性格や好きなことをイメージしてまとめています。どんなフレンドができるか楽しみです。

2022/05/25(水) 答え合わせと確認

2年生

2205250955451.jpg2205250955452.jpg2205250955453.jpg
2年生算数の授業の様子です。繰り上がりのある足し算を筆算で解いています。答え合わせをみんなで行いながら自分で丸付けをしています。間違えたところは赤のペンでしっかりと直しています。