ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2021/09/27(月) 20分休みの様子〜その4〜

2109271222371.jpg20分休み終了のチャイムが鳴ると、子供たちは慌てて教室に戻っていきます。
2109271222372.jpg手洗い、うがいをきちんと済ませてから教室に入ります。

2021/09/27(月) 20分休みの様子〜その3〜

2109271220431.jpg2109271220432.jpg2109271220433.jpg
なわとびも人気で、ジャンプ台は長い列を作っていました。二重回しをぴょんぴょん軽々と跳びます。また、別の場所では、3人で器用に跳んでいる様子も見られ、とても楽しそうです。

2021/09/27(月) 20分休みの様子〜その2〜

2109271214381.jpg2109271214382.jpg2109271214383.jpg
遊具では楽しそうな声。フラフープでは自慢の技を見せ合っています。もちろん、今も昔も大人気のドッジボールで盛り上がっている子供たちもいます。遊んでいる姿に元気をもらいます。

2021/09/27(月) 20分休みの様子〜その1〜

2109271211461.jpg2109271211462.jpg2109271211463.jpg
20分休み、子供たちの様子はどうかしらと運動場に出ると、5年生が育てている稲の穂が立派になっていました。観察していると、後ろから5年生が「すごいでしょ。」と得意顔です。その5年生は委員会でも立派に活動していました。園芸委員として黙々と水やりや草取りをがんばっていました。

2021/09/27(月) 事柄を整理して・・・

3年生

2109271202451.jpg2109271202452.jpg2109271202453.jpg
3年生が国語の学習で、iPadを使ってグループ学習を進めています。iPadの中で先生が指定したグループになり、1枚の紙の中に季節ごとに付箋に書かれた事柄を整理していく作業です。隣の席に座っていてもグループが違うとiPadの画面が違います。子供たちはスムーズに学習を進めていて驚きました。5時間目にはまとめた事柄を全員で見ていくそうです。

2021/09/27(月) 「正」の字を使ってまとめると

4年生

2109271207111.jpg2109271207112.jpg2109271207113.jpg
4年生は「正」の字を使って算数を学習をしています。資料から必要な情報をまとめる学習です。保健室に来室した子供たちの学年とけがの様子をまとめています。けがの種類でまとめると・・・学年でまとめると・・・子供たちは先生が質問する事柄に素早く反応してノートやプリントにまとめていきました。

2021/09/27(月) 止めや払いに気をつけて書こう

1年生

2109271157581.jpg2109271157582.jpg2109271157583.jpg
1年生が漢字の学習をがんばっています。「気をつけて書くところはどこかなあ。」と先生が問うと、「払うときに上に向かないようにするんだよ。」「書き始めの所を気をつけるんだよ。」と次々と意見が出ていました。電子黒板と自分が書いた字を見比べながら真剣に書いていました。